鈴屋 ご当地グルメガイドの口コミ(11)

40代/男性
来店日:2017/07
内房のご当地ラーメンの竹岡式ラーメンの人気店。国道127号線沿いにあります。スープは醤油の色が濃いですが、思ったほどは濃くはなく、醤油の香りが引き立っていました。麺にスープがよく絡んでいておいしかったです。混むので早めに行くのをおすすめします。

50代/男性
来店日:2017/02/12
30年位前にこの店を知った。昔はラーメンとチャーシューメンしか無くって あったのは、ライスだったような。 ラーメンライスを頼み料金は確か500円~600円位だったかな。店の中は小学校で使ってた机と椅子が並んでて食べたラーメンライスとたくあん。ラーメン食べた後にたくあんを食べ、食後の後味が思い出させる。 久々15年振りに入店。店は人気で店の外まで人がいっぱい。店の中でメニューが増えたのを見た。料金も昔と違いアップしていた。チャーシューメンの味は今も昔も変わらぬまま最高至福の一杯でした。ご馳走様でした。末永く営業してください。

40代/女性
来店日:2016/09
地元なので何度もリピートしています。 竹岡式のラーメンになります。 おじいさんが作っているようで、スープがなくなり次第店が終わってしまいます。 味はとても美味しいです。

40代/男性
来店日:2014/03
とにかく旨いです、竹岡式のラーメン店が色々と出回っていますが 竹岡ラーメンの王道(濃い醤油色、味はあっさり)を伝承しつつ、薬味 の長ネギ(竹岡式は玉ねぎ)が良い!チャーシューも竹岡式より 豚肉をワイルドに表現していて、豚肉本来の旨み(豚の香)が好きな 人にはたまりません。(家系のチャーシューが近いかも)

30代/男性
来店日:2012/02
地元の方に愛されているしっかりした醤油ラーメンが食べられるお店です。チャーシューの煮汁を茹でスープではなく茹で湯で割る&乾麺の組み合わせの竹岡式に近いけど、こちらは生麺&ちゃんとスープを取っている竹岡ラーメン。私は知らなかったのですがこちらの方が某有名な竹岡式のお店より古いそうです。濃いめのシンプルな醤油ラーメンにツルリ滑らかなストレート麺、そして多めの葱の組み合わせは、ラーメンが溢れる都会では味わえない美味しさだと思います。

60代/男性
来店日:2011/01/21
噂には聞いていたのですが 今日 鈴屋 に行ってきました。ほんとに醤油で真っ黒な スープで、しょっぱそうに見えたのですが、これが飲んでみるとウマ~イ(^^) 私はラーメンで、連れ合いがチャーシュウメンをたのんだのですが、ふつうのラーメン でも通常の店のチャーシュウメンくらいチャーシュウが入っててビックリ! それと長ネギではなく玉ねぎが入ってて、玉ねぎの甘さがまたスープにあう! ただ通常のラーメンを想像してる人にはどうかな?違うメンだと思って行ったほうが いいかも!それと駐車場が狭くて入れにくくて、入り口が分かり難いので注意!
- 1
- 1/1ページ