和風らーめん 夢館 Powered by Labo おすすめレポート

Kouさん
40代前半/男性・投稿日:2015/02/08
まさに「和風」ラーメン
2015/01/24(土)「夢館」さんです。
入店した時間は既に15:30を回っていました。
和風らーめん(小)(720円)に味玉(100円)をオーダーします。
時間にして5分強くらいでしょうか。提供まで。
見た目はあっさり和風ラーメン。うん。メニュー通りのルックスです。
スープを飲んでみると、複雑な魚介系の旨味がわかります。
複数の煮干や節系・・・もしかすると貝類とかも?使っていそうです。
動物系は・・・ボクは感じませんでしたがどうでしょう?
魚介中心というかほぼ魚介のダシに柚子がピシっと締めてくれる印象です。
これはバランスの取れた魚介系のダシだと思います。
醤油ラーメンですが、味わいは「塩」?と思うようなタレですね。
魚介の繊細なダシですので、薄口醤油とかを使って、醤油に塗りつぶされないような配慮かなぁと。
塩ラーメンと醤油ラーメンの中間・・・
このダシにはちょうどいい調味だと思います。
ありそうでないスープじゃないかなぁと。
麺は加水率高めのストレート中細麺。
こういった繊細な作りのスープにはこれしかないでしょう。
これ以上主張する麺だと、完全に麺の一人勝ちラーメンになっちゃうと思います。
これはいいバランス。
具のチャーシューはロースの部分。
肉らしい食感が残ったボク好みのチャーシューです。
味付けは薄めですが、当然スープに合わせた作りじゃないかな?
自家製メンマは程よい食感を残して、味付けも市販にありがちな薬臭さはありません。
味玉もオーソドックスながらも、黄身がミディアムレアなタイプで美味しいです。
薬味のネギは薄小口切りって言うのかな?
良く思い起こせば、みじん切りが多くない?昨今のラーメン(笑)
昔はこのタイプだったなぁ。とか思ってみたりして。
全体的にお上品なラーメンっていう印象です。
丼の中で「オレがオレが」とあらゆる食材が色んな主張をするラーメンが多い中、なんとも潔いことか。
主張するところはする。引く所は引く。「和風」の看板に偽りなし。
- 1
- 2