このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

米屋 ご当地グルメガイドの口コミ(25)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2020/09

よねやといえば、栗羊羹。成田に行ったら、必ず買います。どら焼、羊羮、和菓子がたくさんあります。鉄砲漬け、等の漬け物もおいしいです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2020/02/20

千葉県育ちなら 米屋と書いてヨネヤ』と読めるでしょうが 地方の方から『千葉に帰ったら こめやの栗羊羹を買ってきてねぇ』と言われた時は 驚きました。 子供の頃から成田に行ったら必ず 栗蒸しようかん 買います。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/01

羊羹の有名な和菓子屋さん。成田山に参拝に来ると買う人が多いと思います。色々な種類があってどれも美味しいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/12

なごみの米屋は間違いない味。よーかんやどら焼きなど和菓子が取り揃えられています。どれも好きだけどよーかんは美味しいです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/08

よねやと読みます。住所は上町の表参道沿いにある。ぴーなっつ最中が手軽に食べられて美味しいです。贈答用に成田のものを贈るとしたらまず一番に頭に浮かびます。色々おいしいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/05

羊羹やどら焼きが有名なお店です。どら焼きは生どらと言って生クリームとあずきを混ぜた餡が入っているのが好きです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/02

成田では有名な老舗の和菓子屋さん。栗羊羹やどら焼きが人気でよく買います。またに感謝祭で朝焼きどら焼きが出ると毎回買いに行ってます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/02

成田着の飛行機を利用した際に、急遽現地で時間ができたので成田観光をしました。成田らしい美味しいものをと調べたところ、こちらの栗むし羊羹が有名だということで帰りに立ち寄ることに。成田駅前に小さな店舗と成田山新勝寺へ向かう途中に本店があり、本店の方は立派なお店で品揃えが豊富でした。 栗むし羊羹には日持ちがするものとあまりしないもの、栗が多いものと普通のものがそれぞれあり、日持ちがして栗が多いものを選びました。羊羹は普段ほとんど食べないので他のものと比較できませんが、羊羹好きの母がとても喜んで食べていたので本当に美味しいのだろうと思います。 羊羹の他にも豆大福や最中などたくさんの和菓子がならんでおり、見ているだけでも楽しかったです。大福の試食をいただきましたがこちらも大変おいしかったです。また機会があれば次は羊羹以外のものも是非食べてみたいと思います。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/01

羊羹はさっぱりしていて、美味しいです。多くの人でお店はごった返していて、人気のある和菓子屋さんです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/01/12

和菓子コンテストなどでも入賞している菓匠です。賞味期限は短いですが、総本店限定の栗蒸し羊羹を買いました。味が通常のものより少しさっぱりしていておいしいです。お茶や水のサービスもあり、試食もできます。羊羹博物館も見学すると道具の展示などがあって楽しいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/12

ここは生栗蒸し羊羹が売っていて、ちょっと塩気の効いた感じと栗がゴロゴロ入った状態が絶妙に美味しくて大好きです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/11/27

昔から、米屋の栗蒸し羊羹が美味しくて大好きです。成田山や、イオンに行くと必ず購入しています。小学生の時からお小遣いで購入していたので、他の羊羹だと物足りなさを感じます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

どら焼きが有名だが、生どらもふんわりしていて好きです。生栗むし羊羹は塩気が効いている餡が絶妙でよく買ってます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

生ドラや栗蒸し羊羹、どら焼きが好きでよく買って食べてます。特に生栗蒸し羊羹はしっとりとしていて美味しいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

栗蒸し羊羹が有名だけど、生栗蒸し羊羹は格別美味しいです。塩気がちょっと強いけど後をひく旨さでよく買ってます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/09

とても美味しい和菓子屋さんです。 季節に合った和菓子もあり、ついつい買いすぎてしまいます。 羊羹が特に美味しくて、帰省時のお土産に買います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/07

和菓子が美味しくてカフェが併設されているので混み合っていることもあるようです。お土産にも大変人気です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/06

おいしい和菓子がいろいろと売られていました。私はどら焼きが大好物なのですが、ここのどら焼きはかなりおいしいと感じました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/03

米屋の店舗内では、たいていお茶とコーヒーのサーバーがあります。座れるスペースも少しですがあり、お茶やコーヒーに芋ようかんがもの凄く合います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/11

成田で知らない人はいない有名な銘菓。羊羹が看板商品で他にもどら焼きやお団子、和菓子が多く揃ってます。生どらも好きです。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

成田の和食のお店

  • 川豊別館
    国道51号線に出て道なりにまっすぐ進み京成本線を越えて右折、JR成田駅より徒歩15分、京成成田駅より徒歩10分です。
    ネット予約
  • ふきぬき成田店
    JR成田線成田駅東口より徒歩約15分
    ネット予約 クーポン
  • レストラン 嘉肴/和空 成田山門前
    京成成田駅より徒歩約15分JR成田駅より徒歩約15分
    ネット予約 クーポン
  • 日進庵 成田
    JR成田線 成田駅より徒歩11分/京成本線 京成成田駅より徒歩11分
    ネット予約 クーポン
  • 成田江戸ッ子寿司参道本店
    JR成田駅東口よりJR成田駅交差点左折、成田山参道沿いに徒歩3分です。
    ネット予約
  • まごころ庵
    公津の杜より徒歩18分です。富里ICより成田方面へ線路手前を左折です。京成成田駅より飯仲向台バス停下車すぐです。
    ネット予約 クーポン

成田・佐倉で、特集・シーンから探す

■米屋の関連リンク

【関連エリア】
成田・佐倉
成田
【関連ジャンル】
和食トップ
成田・佐倉/和食
成田・佐倉/和食全般
【関連駅】
成田駅