花水ラオシャン本店 おすすめレポート

山口さん
30代後半/男性・投稿日:2017/02/23
不思議なラーメン
他の味わったことのない不思議なラーメンです。タンメンと名がついていますが、一般的なタンメンとは違って野菜炒めはのっていません。
具は刻み玉ねぎのみです。
スープはとてもあっさりしていて酸味があります。
麺はそうめんに近いです。
このあっさりしたスープと麺がよくマッチしていて、なんとなくスイスイ
一気に食べてしまいます。
今風の味の豊富なラーメンとは異なりますが、不思議なおいしさが
あります。
クセがないので何度でも食べたくなるのだろうと思います。

itaminotakaさん
20代前半/女性・投稿日:2014/03/06
焼きワンタン
焼きワンタンは一人前で6個入りでワンタンの上に白髪ネギが乗っています。焼きワンタンはネギとの相性抜群で、もちろんビールも進みます。先ずは何もつけずにそのまま食べて、その後にタレを付けて食べるのがオススメです。
itaminotakaさん
20代前半/女性・投稿日:2014/03/06
餃子
餃子は鉄板でパリッパリに焼いてあり、中の餡はニンニクが効いていて肉と野菜がとろとろでジューシーです。ライスやビールやタンメンとも良く合い2皿くらいは楽に食べれてしまいます。
itaminotakaさん
20代前半/女性・投稿日:2014/03/06
タンメン
魚介の香る、薄めの酢の利いたスープにもちもち細麺で、さらに生の刻みたまねぎがトッピングされたラーメンで、そのまま食べるとあっさりしています。食べてる途中でラー油をサジ3杯くらい入れて食べるのが店のオススメで、ラー油を入れる事により香りと唐辛子の辛味が効いて更においしくなります。
やちょんさん
20代前半/男性・投稿日:2014/03/05
タンメン
具材はタマネギしか入っていないが、それでも満足することができる程の美味しさだった!酢とラー油を入れることでさらに美味しくなった!
ねここ。さん
女性・投稿日:2014/03/04
わかめタンメン
ときどき無性に食べたくなります。どくとくの酸っぱさがやみつきになります。わかめもスープによくあってとてもおいしいです。途中から、ラー油をいれるとスープの味に変化がありおすすめです。
maobusotochuさん
20代前半/女性・投稿日:2014/02/25
餃子
かりっと焼き上げられた餃子は、にんにくが効いていて、キャベツや挽肉やネギなどが入り、餡の甘みと旨みが強く独特な味でおいしいです。
maobusotochuさん
20代前半/女性・投稿日:2014/02/25
わかめタンメン
透明感ありで酸味の効いたスープに、真っ白な細ストレート麺、たっぷり入るワカメ、粗めに刻んだタマネギというシンプルな具です。最初は普通に食べて途中から自家製辣油を入れると、あっさりがコッテリに変化し2回味が楽しめます。
ペペロミアさん
投稿日:2010/06/17
私のイチオシラオシャンです!
平塚にラオシャンは数々あれど、ドコよりもここ!平塚に住んで早21年。初めて行ってラオシャンの虜になり、あらゆるラオシャンを食べました。けど…どこで食べてもその度に、「花水本店が一番」と思いました。ラオシャンの本道である、タンメンをキープしつつ、具材をアレンジしてメニューを増やし、どれも外さない美味さ。ここ何年かはお酒に合うサイドメニューも充実し、まさに老若男女に愛されるお店だと思います。私はいつも、ネギタンメンと餃子、焼きワンタン、お腹が許せばモツ煮を食べます。川崎の妹も大ファン!数年前に移転したので、新しい場所を住所付きで投稿できる方、お願いします。平塚住人なら解る場所です。西海岸商店街の、元モスバーガーです。※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
花水ラオシャン本店 ご当地グルメガイドの口コミ(2)

60代/男性
来店日:2018/04/01

60代/女性
来店日:2014/08
- 1
- 1/1ページ