味美食堂 おすすめレポート

ひーしょーさん
50代後半/女性・投稿日:2015/08/16
2015年08月頃ランチの時間帯に行きました
ウォーキング中に地元の散歩中のおじいさんにお勧めランチの店をゲットして行った食堂です。いつもだったら入らないような漁港のレトロ感漂う店構え。土曜日12時前で店の外には8人待ってる。順番が来て入ると予想通りの昭和な店内。カウンター席と小さなテーブル席3つ。私はアジ刺身定食、連れはアジフライ定食。びんビールとタコの刺身朝、漁港でとれたての新鮮な刺身は身がピンクで甘くてプリプリでボリュームもあり最高!連れのアジフライを貰うとこれまたフワッフワッで美味!定食は卵サラダとお新香味噌汁がついてどちらも950円、タコの刺身も甘くてとれたてで550円。コストパフォーマンス良すぎ!
家族できりもりしているようでとても忙しく動き回っていましたが愛想もよかったです。他のお客さんが注文してた
大盛穴子丼、とても気になるので近々また行きます!笑っ
ランチ
来店シーン:友人・知人と
1
詳細を見る

たねまる屋さん
投稿日:2009/04/18
江戸前堪能。地タコは最高。
横浜横須賀道路の延伸で三浦半島のとりわけ走水・観音埼・浦賀がぐっと近くなりました。おまけに土日はETC利用で道路料金も約半額。そんなお折り、ドライブに出かけましたところ、味美食堂に出会いました。
店に入ると店主から「鯵はまだ上がってないよ」と言われ、地タコとアナゴ天ぷらを食しました。地タコは半透明で湯がききったタコとは比較にならないおいしさ。
これがたぶん「久里浜ダコ」なのかなと。520円はとってもリーズナブル。
天ぷらが出てくるまでのお楽しみとして、ぜひつまみたい逸品です。
アナゴの天ぷらは、サクリと揚がった食感が新鮮さの証し。賞味したい逸品です。
メニューには、ラーメンやソースカツ丼もあり、次回トライしてみたい。アジフライとともに。
ランチ
来店シーン:家族・子供と
3
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ