酒処 舌菜魚 お店の総評
-
とても素晴らしい料理・味
来店した100%の人が満足しています
- 来店シーン
-
- 友人・知人と57%
- 会社の宴会29%
- 大人数の宴会7%
- その他7%
- お店の雰囲気
- にぎやか落ち着いた
- 普段使い特別な日
酒処 舌菜魚 おすすめレポート

りこぴんさん
50代前半/女性・来店日:2022/08/09
ホットペッパーグルメで予約
ホールのお母さんたちが優しくて家庭的な雰囲気

kさん
40代前半/男性・来店日:2020/10/08
ホットペッパーグルメで予約
お刺身は、ボリュームもあり、プリプリで鮮度がいい事が素人でもわかるほどでした。
友人も美味しいと満足してくれました。
是非また利用したいです。
コロナの影響で、中々お客さんが戻ってこないとおっしゃっていましたが、ぜひ頑張ってほしいと思います。

みるくさん
30代後半/女性・投稿日:2018/10/10
実家のようなホッとする雰囲気
接客、味、コスパ、いずれもまあよかった。料理の味は手作り感があって美味しかったです。一品あたりの量は少ないので、大人数の時は、店員さんに聞いてから、複数皿ずつ注文するのがおすすめ。
飲み物がでてくるスピードがやや遅いと感じたが、接客が良く、不快には感じませんでした。
また利用したいと思います。

hirendさん
40代前半/男性・投稿日:2018/10/10
田舎の家庭料理を味わう居酒屋
アットホームな雰囲気で家庭料理を楽しんでいるようなお店でした。料理もちょうどよい味付けでみんなにすぐ皿を開けていました。
店員さんがご年配の女性が多く、過剰な敬語もありません。
そのぶん距離が違い感じがして気軽に注文できるのが他のお店にはないいい点だと思います。

kさん
30代後半/男性・投稿日:2017/03/10
いい店発見
京橋で飲むことになり、検索したところ、この店に行くことに。牛たん・鮮魚・野菜をこだわっているという事で【舌菜魚】と言う店名らしい。
生ビールで乾杯。香るエールでした。個人的には黒ラベルが好きですが、ジョッキも冷えているし、泡も綺麗でとても美味しい。
おすすめを聞いたところ、
・ゆでたん
・刺身の盛合せ
・牛筋
・サラダ
との事なので、すすめられるままに全部注文。
「ゆでたん」は初めて食べましたが、とても柔らかく、味もしみていてとても絶品。粗挽きわさびとの相性がとてもいいと思いました。 一押し商品なのもうなづける。
「刺身の盛合せ」は、今日はハチビキ・シマアジ・ホッケ・真鯛との事。 大好物のシマアジは単品も注文して盛り込んでもらいましたが、超プリップリで今まで食べたシマアジの中で一番と言っていいほどの身のしまりで、しかも脂ものっていて、みんな大絶賛でした。 ハチビキと言うのも初めてで身が赤い魚でこれも美味。ホッケの刺身も初めて食べましたがこれも脂がのっていてとても美味しかったです。
「牛すじ」もじっくり煮込まれているようで、プルトロ感半端なし。これも酒のつまみに最適。
「サラダ」はロマネスコ?聞いたこと無い野菜や、紅芯大根、あとは何かキレイ野菜が混ざっていてとても美味しかったです。女子にはうけそうな感じです。私達は男4人でしたが(笑)。 ドレッシングも自家製との事。
居酒屋の定番「玉子焼き」は卵にもこだわっているとの事。箸で切ると中から出汁がジュワ~っと出て来て、とてもジューシーな出汁巻き玉子でした。とても美味しい。
日本酒も村祐や而今など色々置いてあってとても楽しめました。
久々に大当たりの店発見でした。
スタッフはおばちゃんが多く、和やかな感じで過ごしやすかったです。