このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

石ばし おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

negiさん

投稿日:2009/07/06

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

お値段以上の価値があります

夫の誕生日に、大好物の鰻をごちそうしようと決めて、検索して見つけたお店。とりあえず数日前に電話。

「あの、23日なんですけど、ランチでふたり、予約できますか?」
「ちょっとお待ちくださいね……はい、承りました。お待ちしております」

当日。ちょっと見はしもた屋。ガラガラ、と扉を開けてはいると、にこやかなお店の方に「いらっしゃいませ、ご予約の●●さまですね」と迎えられ、奥の座敷へ。大きな座卓にゆったりふたり。

とりあえず、冷酒をいただきながら、夫には3500円の特上、わたしは3000円の上を待つ。

いやー、昭和です、昭和。ここは昭和で時間が止まってる。古い古い家。でも、廊下もトイレもぴかぴか。心配りも行き届いている。

鰻ですか、鰻ですね、鰻は、おいしかった! お値段以上の価値がある! あまり高い鰻を食べつけないからかもしれないけど、残念な2千円とか2千5百円を食べるなら、ここに来て確実な3000円を食べた方がいい。

特上と上の違いは鰻の量だけです。鰻はとにかくうまい。ご飯も粒が立ってておいしい。堪能しました。お酒は値段を聞かなかったのが失敗。かなり高かったみたい。あとはサービス料などもチェックしておいた方がいいかも。そのあたりの、やや不透明な感じも、昭和の鰻屋。

ちなみに、2500円の並は、お座敷にはあがれず、テーブル席になるようです。それでもきっとおいしいと思いますが。しかし、せっかく石ばしに来るなら、最低でも上いきましょう。予約は3人から、とどこかで見ましたが、うちはふたりで受け付けてもらえました。もちろんメニューは来店してから、で。

また行きたい、でも、しょっちゅうは行けない、大切な店です。
  • 石ばし: negiさんの2009年07月06日の1枚目の投稿写真
参考になった

1人が参考になったと評価しています

送信済み

2人が参考になったと評価しています

江戸川橋の和食のお店

水道橋・飯田橋・神楽坂で、特集・シーンから探す