ローヤル珈琲店 本店 おすすめレポート

めりのさん
20代後半/女性・投稿日:2013/12/20
ローヤル珈琲店
浅草の伝法院通りを入って少し歩いた所にあるので浅草見物のお供にどうぞ。カフェというより喫茶店という言葉がぴったりなレトロな雰囲気のお店です。
一人でも家族連れでも、どなたでも気兼ねなく利用できますよ。
友人が言うにはテレビでホットサンドが紹介されたことがあるくらい有名だそう。
ということでホットサンドとコーヒーを頂きました。
サンドはハムチーズなどの惣菜系、あんこなどの甘い系など色々ありました。

SYUNさん
投稿日:2008/01/07
浅草で、カリカリふわふわの美味しいホットサンドと珈琲を…!
お正月の1月4日今年は初詣で、浅草寺に行きました!!
念願の初詣、大勢の人の中で大満喫しました。
王子が、行く前にいろいろと調べてくれていて
「浅草に、美味しいホットサンドの店があるんだって!」
ということで、王子の地図の記憶をたどり、・・・見つけました!!
店名も覚えていなかったのに、王子さすがヽ(^o^)丿
「どっちの料理ショー」でも取り上げられたことが
ある、有名店みたいです!
それにしても、店内のその狭さにはびっくりです。(笑)
いやな窮屈感じゃなくて、昔ならではの雰囲気と
大人気店だからこその、「がんばった収容人数」みたいで
なんとなく、ほっとする(笑)狭さでした。
どんな狭さかというと・・・、
二人で座ったテーブルが真四角で、
向き合ってテーブルに肘をつくと、
王子とおでこが当たるくらいです。ヽ(^o^)丿なはは
ローヤル珈琲店と言えば、ホットサンドということらしく
メニューは昔の喫茶店のようなつくりで
ホットサンドの種類がいろいろありました。
大きく「×」がついているメニューもあったので、
もう作ってない料理もたくさんあるみたいです…。
ホットの「ロワイヤル珈琲」500円 二つと
「コンビーフチーズ」のホットサンド 450円 を一つ頼みました。
ホットサンド、本当に美味しいです~~~!!
全然ぺっちゃんこじゃなかったし、
ボリューム感もあって、美味しいんです!!
王子は、「耳がある!!」って言ってました。(^_^)
これもプロの技なんでしょうか。。。
表面はカリカリで、内側はふんわり。
チーズが溶けていて温かいし、
コンビーフの塩味も美味しいし、
温かいかいアスパラガスも入っていて、コリコリと
しっかりその食感も味わえて、アスパラを抜くと
穴があくんです。(笑)
それだけ、中はふんわりしているってことですよね!!すごい!
付け合せはコンソメのポテトチップスです。
他のお店で、ランチを食べたばかりだったのですが
全然、美味しくいただくことができました!!
ロワイヤル珈琲は
王子いわく、「すっぱい」感じの珈琲です。
もとから、たっぷりクリームが入ってました。
シュンは普通はブラックですが
なかなか、こんな味の珈琲飲めません!!
美味しかったです★
お昼過ぎの時間に、本当に超満員です。
運よく座れたなぁって感じです。
ゆったりと寛ぐ空間でなくても、こんなに人気なのは
アンティークな雰囲気、美味しいホットサンドたちが
空間以上に人を魅了してる証拠です!
下町を感じさせる、素敵なお店だなぁって思いました。

仙台の一ちゃんさん
60代~/男性・投稿日:2007/10/28
シャンデリアとアンティークな店内でコーヒーを
浅草公会堂の近くにある「ローヤル珈琲」は自家焙煎機とシャンデリアとアンティーク調な雰囲気が迎え入れてくれます。店内にある焙煎機で丁寧に焼いた豆を使用して煎れてくれるコーヒーは香りがあって香ばしい。手作りのチーズケーキやホットサンドを食べながら、ひとときを過ごすと、落ち着きますね。
カウンター奥にある銅板のモチーフが大変印象的でした。200年前のフランスの港を銅版画にしたそうです。
ちょいと長居したかな、軽くなった足取りで浅草寺へ参拝してきます。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
ローヤル珈琲店 本店 ご当地グルメガイドの口コミ(7)

50代/男性
来店日:2023/09
- 1
- 1/1ページ