高橋家 おすすめレポート

退会済みユーザーさん
投稿日:2014/01/23
せいろ
とても香りが良くてコシのある蕎麦で、しっかりと噛んで味や食感の良さを感じることができます。蕎麦の美味しさを純粋に味わえるメニューです。

退会済みユーザーさん
投稿日:2014/01/23
かけそば
薬味のみのシンプルなトッピングで蕎麦の味を手軽に楽しむことができます。ツユの味や蕎麦の食感、香りなどをしっかりと感じながら食べられます。

退会済みユーザーさん
投稿日:2014/01/23
天婦羅そば
香ばしい食感の衣とツユの味の相性が良くて、温かいツユに入っているコシが強い蕎麦とあわせて食べることで、より美味しく感じます。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/01/23
とろろそば
強い粘りがあって濃厚なとろろを味わうことができ、蕎麦と良く絡んでとても美味しいです。ダシの効いている蕎麦のツユとも良く合います。

じゅりさん
20代後半/女性・投稿日:2011/09/20
高尾山麓のお蕎麦屋さん
高尾山のロープウェイ乗り場の近くにある、人気のお蕎麦屋さんです。高尾山名物のとろろそばが美味しい!
つるっとのど越しがいいので、登山で疲れてても、登る前の腹ごしらえでも良さそうです。
食事時は順番待ちがほとんどですが、回転が速いので待つ価値あると思います。
席数も結構多いですし。
値段はちょっと高めですが、観光地でこれだけ美味しければ満足です♪

まゆたんさん
20代前半/女性・投稿日:2009/10/19
疲れた体に冷え冷えお蕎麦が効きます★☆
高尾山に登った帰り道、どうしてもお蕎麦が食べたい!と言う事でこちらのお店に入ってみました☆店内は狭く見えて多少奥行きがある感じ。いかにもな古い造りで癒されました。
お手洗いは結構新しかったですけど・・・(笑)
後メニューも日本語だけでなく英語、中国語でも書かれていて、観光地らしいなぁと思いました。
せっかくなのでとろろそばを食べよう!と思いまして、体力を使った後なので冷やしとろろ蕎麦にしてみました。
お料理はお蕎麦ととろろと薬味と本当にシンプルなのですが、これがまた疲れた体に染みわたるお味♪
とろろは卵と混ぜてお蕎麦にかけちゃった方が美味しいし楽に食べられると思います。
好みもあると思いますが、多分冷やしの方がつるっと行けて美味しいと思うな☆
ただ、このシンプルな内容で900円は少しだけ高いかも?
後お盆にスタッフさんが注文を受けた時に書く紙の切れ端が残っていてちょっと笑いました・・・
ちなみに、高尾山の途中で食べたおやきとお団子、めちゃめちゃ美味しかったです。
観光地のご飯ってなんであんなに美味しいんでしょうね(笑)

ひで爺さん
投稿日:2009/09/30
至福のひと時・・・
もう随分前になります、大人のひと時を過ごしました。高尾山もシーズンオフ。数少ない観光客もすでにまばらになる頃訪問。まず、生ビールを注文。つまみは出汁巻き卵と板わさ。生ビールの後は焼酎のそば茶割・・・・・旨い、そばの香りが今でも忘れられない。〆はもちろんもりそば。いやぁ~旨かったなぁ~。
高橋家 ご当地グルメガイドの口コミ(15)

40代/女性
来店日:2024/11/12

40代/女性
来店日:2018/11

30代/男性
来店日:2017/10/02
- 1
- 2