このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

六厘舎 おすすめレポート

おすすめレポートについて

illust-glassさんの写真

illust-glassさん

30代後半/男性・投稿日:2007/07/06

ランチ | 来店シーン:一人で

やはり『六厘舎』さんは美味いです

本日のお昼ご飯は、
大崎にあるつけ麺屋さん、六厘舎さんに行きました。

山手線大崎の西口を出る。新じゃなく旧西口を出る。
そして左。直ぐに見える大王を右。
スポーツプラザ建設中の横を通って道なりですね。
左にカーブしながら坂になります。学校の左を通ります。
そのままずっと行って、車通りのある道に出れば到着。

10名ほど並んでいまして、15分ほど待ちました。
並んでいるところにメニューを聞きに来られるのですが、
あっさりとした対応。
お勧めはつけ麺ですよねと聞き、あっさりとした返答。
トッピングのお勧めを聞くが、好みと言われるので、
トッピングは無しに。

いつも思うのだが、お勧めは、店側の、お勧めであって、
好みは、私の好みなので、
お勧めが好みと言うのは日本語としておかしい。
ところどころ赤字でメニューがあるが、
これはお勧めではなにのだろうか?でも特に聞きはしなかった。
それはそれとして、つけ麺750円。大盛100円を注文。
ご飯は無いのが少々残念。

店内は、全回転。
要するに最初の客がずらっと帰り、次の客がずらっと入る。
そんなわけなので、大人数が並んでいても、
突然10人ぐらいどどっと座れる。こぢんまりとした店内、
カウンターのみで、そんな感じで回っている。

つけ麺の方だが、これがまた美味い。
動物系に魚系、海苔の上の魚粉を混ぜるとまた旨味が増す。
濃厚スープにえぐみは皆無。無茶苦茶美味い味なのです。
麺は浅草開化楼。〆にスープ割をお願いしましたら、
柚子ののような香りがふわり。
最後にさっぱりいい感じ。これがまた嬉しいですね。
ただ、お水が温いのは気になりますが・・・。

しかし品川区で一番美味い。いや、つけ麺で一番。
いや、でも『中華蕎麦 とみ田』さんも美味いし、
『中華蕎麦 とみ田』さんは、ごはんがあるどころか、
チャーシュー載ってくるし、
『ラーメン吉左右』さんも美味いし、ゆっくり食べられる。
それに『兎に角』さんは対応が良くて好きだし・・・。
でも、それを揺るがせるぐらい、やはり『六厘舎』さんは美味いです。
  • 六厘舎: illust-glassさんの2007年07月06日の1枚目の投稿写真
参考になった

546人が参考になったと評価しています

送信済み

547人が参考になったと評価しています

大崎のその他グルメのお店

品川・目黒・田町・浜松町・五反田で、特集・シーンから探す