このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

醤油屋一平 おすすめレポート(2)

おすすめレポートについて

ハム好きカズさんの写真

ハム好きカズさん

30代後半/男性・投稿日:2008/05/13

来店シーン:友人・知人と

醤油専門店で選ぶのは、柔らか【白醤油】?和風な【再仕込み醤油】?ガツンと【たまり醤油】?

友人との飲み会のあと、〆での来店でした。

36号線沿いのこのエリアには
人気のラーメン店が結構ありますが、
ココもその内の一軒でしょう。

《醤油屋一平》の名前どおり、
正油ラーメン専門店なので、間違っても
「味噌ラーメン!」なんて言わないように・・・

10席に満たないカウンター席のみなので
結構混んでますが、回転は良い方だと思います。
今回もタイミング良くすぐ座れました。

醤油のみですが、味は三種類。

【白醤油】は甘みを感じるまろやかスープ。

【再仕込み醤油】は昔風というか、和風などこか懐かしいスープ。

【たまり醤油】はパンチ力大!の濃い味。

前回、【たまり醤油】を食べ、
今回、【再仕込み醤油】を食べつつ、
友人の【白醤油】も味わって、
3種類食べ比べてのイメージですが・・・

終電前に食べるなら、【白醤油】でしょうか。
ホッとするというか、お腹にも優しそうな感じ。

和風な感じの【再仕込み醤油】は
休みの日のお昼時に、ゆっくりと食べたい感じ。

ガツンとくる濃い味の【たまり醤油】は
仕事帰りの夕食に。パワー補充って感じでしょうか。

~正油ラーメン~と一言で言っても、
味はそれぞれ違い、好みも多様なので、
醤油専門店で3種類とも食べて、
お気に入りの一杯を見つけてみては?
Noimage

あゆみさん

男性・投稿日:2007/07/12

来店シーン:友人・知人と

しょうゆ

私は、ラーメンといえば「みそ」派だ。
こってりしたのが好きだからかもしれない。
スープのコクのようなものが必要最低条件なのかもしれない。

焼肉食べて、飲んで、と、結構お腹が膨れていたが、ラーメンでしめてみたくなったので、何年か前にラジオで紹介されていた、この店に入ってみた。
実は、ラーメンでしめるのは二回目だったりと、まだまだ素人(?)の域を出ないわけだが、ここでしめれば間違いない。
「しょうゆ」派ではない私でも、「うまい」と言える。
「しょうゆ」派ならなおさらか…も知れない。

店の雰囲気は良くはない。まぁ、ラーメン屋のオヤジの雰囲気である。
しかし、ラーメン。うまかったなぁ。
コクがありつつ、あっさりもして。
チャーシューもとろとろしてて、うまかったなぁ。

「しょうゆ」に浮気しそうな私であった。
  • 1
  • 1/1ページ

すすきの駅のラーメンのお店

すすきので、特集・シーンから探す

■醤油屋一平の関連リンク

【関連エリア】
すすきの
すすきの駅
【関連ジャンル】
ラーメントップ
すすきの/ラーメン
すすきの/ラーメン全般
【関連駅】
山鼻9条駅