しいたけ飯店 おすすめレポート

ハム好きカズさん
30代後半/男性・投稿日:2007/09/03
どでかいシイタケの看板
夏休みで実家に帰る際に寄りました。国道275号線、浦臼町にある中華料理店。
大きなシイタケの看板がとても目立ちます。
休日ともなると遠方からわざわざ食べにくる人もいる
この辺では有名なお店。
今回は平日、昼前だった事もあって空いていました。
私、ラーメンは年に数回しか食べないんですが、
ここの【しいたけラーメン】は結構好きです。
アッサリとした塩味ながら後を引く美味さって感じです。
ラーメンにはやはりライスと【焼き餃子】は外せませんね。
ここの餃子はちょっと大きいですよ。嬉しくなります。
もちもちの皮の中から溢れる肉汁・・・ヤケド注意です。
全体的に料金は高めかな?とも思えますが、
その分、量が多いです。そう考えると標準なのでしょうか?
あまり欲張って注文するとビックリする量が出てくるかも。
周りのお客さんの料理を見てから注文してくださいね。
1000~1500円位の定食類もボリュームあってオススメです。
ただ、繁盛時は料理が出てくるまで・・・・・・待ちます。
お腹が減り過ぎているときはイライラして喧嘩になるかも。
少し余裕を持ってお店に行く事をオススメします。
ランチ
来店シーン:一人で
459
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
しいたけ飯店 ご当地グルメガイドの口コミ(5)

50代/男性
来店日:2018/06
中国人コックがいるということだが、何度も訪れていても一度も厨房で作っている姿を見たことがない。厨房が奥のほうで見えないのもあるが、声も発したのを聞いたことがない。料理の味は文句なし。いつもきれいに平らげてしまう。 平日昼でそれなりに車が止まっていたが、店内が広いせいか人の数はむしろガラガラという程度だった。 すぐに注文を聞いてくれて、新聞の記事ひとつふたつ読んでいるうちに運ばれてきた。 食後に温かいジャスミン茶をおかわりして(セルフで自由に飲める)、気持ちも落ち着いて再び運転することができた。

60代/女性
来店日:2016/04
変わった名前ですが、特産のシイタケも売ってます!275沿いにありわかりやすいです。 本格的な中華のお店で、昼食時には近隣の(?)方々でにぎわいます。セットメニューはボリュームがありお得感があります。もちろん単品もおいしいです。昭和の感じのする店内も味があっていいです。

40代/男性
来店日:2013/05
丼一杯のしいたけが目印のしいたけ飯店。本格中華の店だが、初志貫徹でしいたけラーメンをオーダー。スライスされたしいたけがスープに浮かぶ。薄味スープはしいたけダシが引き立つ。
- 1
- 1/1ページ