佐藤食堂 おすすめレポート

jingさん
30代前半/男性・投稿日:2018/01/18
積丹の至宝・ウニを味わう
北海道の夏といえば積丹のウニ。食べに家族でドライブ。元気のいい店員さんが、この店は生け簀があるから直近の漁に影響されずに、美味しいウニが提供できると教えてくれました。バフンウニは残念ながら品切れ、ということでムラサキを注文。口の中に広がる濃厚な甘味!ボリュームもあって、大満足。今度はまたバフンウニのリベンジに来たい。
ランチ
来店シーン:家族・子供と
1
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
佐藤食堂 ご当地グルメガイドの口コミ(13)

40代/女性
来店日:2019/05/01
女将さんと娘さん、バイトの女の子。どちらか分からないですが、笑顔が素敵な二人でした。昼食に行きましたが、朝まで海で泳いでいたホッケを焼いてくれたりと、凄く美味しかったです。食べたい物を伝えたら、色々アドバイスしてくれて美味しかったし、満腹だし、安かったです。迎え側に人気のウニの店舗がありましたが、値段も店員さんも良心的なので、是非どうぞ。また行きたいお店です。

40代/男性
来店日:2016/08
台風の影響でバフンウニの仕入れが出来ているか?とても不安でしたが 当日確認させて頂き数人分なら確保しているとの事。 早速予約してお伺いしました。 お値段ははりますがさすが積丹のバフンウニムラサキウニとのハーフで食べ比べしました。 お値段5000円超え・・・でもこれが目当てで旅行に来たのでOK。

30代/男性
来店日:2016/08
バフンウニとムラサキウニを同時に食べれる2色丼と甘えびの刺身を注文しました。甘えびはサイズが大きくて甘くてトロトロです。バフンウニは濃厚なお味で積丹ブルーと呼ばれるだけあります。

30代/女性
来店日:2016/04
最初にいくら丼(1300円)の食券を購入し、カウンター席へ。息子は目の前で寿司職人さんがお寿司を握っているのを興味津々で見ていました。いくらがたっぷりで大満足でした。
- 1
- 1/1ページ