よし庵 おすすめレポート

ninaさん
30代前半/女性・投稿日:2014/05/20
とにかく料理がおいしい
美味しいという噂は前から聞いていて気になっていたお店。記念日にやっと行けました。
お値段は少しお高めと聞いていたので、かしこまった所を想像していましたがお店の雰囲気はアットホーム。
お客さん同士が仲良くなっていたり、初めて行った私たちに大将が話しかけてくれたりと温かい空間でした。
そして料理が全部美味しい!
個人的にウドの天ぷらとシメサバはだいぶヒットでした。
私たちにとっては値段的に少し高級な所なので頻繁には行けませんが、記念日なのにはまたぜひ行きたいなと思えるお店です。
ディナー
来店シーン:デート
3
詳細を見る

ノースブレンドさん
男性・投稿日:2014/02/20
塩辛(自家製)
既製品と違い自家製なので、ほのかな甘みと優しい塩加減でまろやかな味です。塩辛がおいしいかどうかはゴロの鮮度にかかっているので、ここの塩辛がおいしいのは必然なのでしょう。ディナー

ノースブレンドさん
男性・投稿日:2014/02/20
サンマの刺身
新鮮なうちに捌いているので、サンマ特有の臭みが全く無く美味。スーパーなどで買ったサンマでは絶対に味わえない格別な味です。ディナー

ノースブレンドさん
男性・投稿日:2014/02/19
活ヤリイカ
透き通った身と、コリコリっとした食感。新鮮なイカそのものの美味しさです。ゴロも臭みが無く、程良い苦味が絶品です。ディナー

himrockさん
30代後半/男性・投稿日:2013/08/19
「海産三昧の旅」のフィナーレに相応しいお店
函館に海鮮三昧の旅に出かけてきました。ここは地元函館の人にリサーチして伺ったお店です。
観光客相手っていうよりも、地元に根付いたお店のです。
しかしながら宣伝しちゃいます!
ここは函館に来たなら絶対お勧めのお店ですよ^^
まずカウンターで話しながらお酒するのが好きな僕にとって、重要なのが人柄。
ここの店主はそういう所実にわかってるんですよ。
お通しも手が込んでいます。
おまかせの2,800円コースを頼んでから、お通しをチビチビ摘まみながら店主と会話が弾みます。
生憎伺った日は雨が降り出してきてましたが、このお店の出会いに感謝ですね。
刺身の盛り合わせは、自家製の〆サバとホタテやツブなど盛り沢山!
しかもワサビと醤油がメッチャ旨い~!!
この辺にも拘りを感じますね。
コースの焼き物はさわら。添えられた梅肉と合わせて頂きます。
こういう食べ方ってあまり札幌で見かけませんが、実に合います^^
そして店主が「イカ刺しはいいの?」って聞いてきたので、「ごめんなさい。他で食べっちゃったから・・・」って伝えたら、
ニヤッとして「ゴロとかポッポ焼きは食べたの?」って。
思わずその顔に堪らずオーダー。
これがウ・ン・マ・イ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
特にイカゴロ焼きは絶品で、米につけて食べたくてなりおにぎりを追加オーダー。
このゴロの中にぶっこんでやりました(笑)
お代も安さにビックリ!
コースの品目をイカを差し替えてくれたりと、気遣ってもらってました。
こんな丁寧な接客に感動♪
函館いつ来れるかわかんないけど、また絶対来ますって約束してお店を後にしました。
至福の函館最後の夜でした^^
ディナー
来店シーン:デート
9
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
よし庵 ご当地グルメガイドの口コミ(3)
- 1
- 1/1ページ