このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

旬鮮厨房三浦や ご当地グルメガイドの口コミ(6)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/11

14時閉店間際にもかかわらず、久しぶりの三浦やは、混んでいた。祝日を差し引いても相変わらずの人気だ。 この雑然とした雰囲気が私は好きだ。お茶もお水もセルフ、いきなりレジまで進んで、壁一面に書かれたメニュー、そして並べられている惣菜の中から、好きにチョイスして、おばちゃんに言うだけ。このざっくばらんさがいい。 今回は、たくさんの卵焼きに唐揚げ・メンチカツなどの定食で700円とは安い。刺身までついてる。味噌汁がまた旨いのだ。この気前のよさがいかにも三浦やだ。 ごちそうさまでした!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/09

海鮮が美味しい食堂です。 海鮮丼を頂きましたが苫小牧名物のホッキをはじめ海鮮がどっさり乗っていて美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

海鮮チラシを食べてきました。いろんな種類の魚介がのっていて新鮮で美味しかったです。タコが歯ごたえがあって絶品でした。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/08

美術館の向かいにあり、煮魚、焼き魚が豪快に食べられるお店。海鮮系の丼も何種類かあって、どれも魅力的。とんかつなどもある。 庶民の味方みたいな大衆食堂で、おなか一杯になる。 苫小牧に来たら・・・ぜひ一度、寄ってみて。お店は締まるのが早いので、要注意。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2017/06

海産物が安く食べられるとのことで昼食に利用しました。 市内中心部に宿泊していたので徒歩で行きましたが、駅からは距離があります。 いかにも地元の食堂といった感じで、まず注文と精算をレジで行います。 ホッキ貝が入ったちらしを食べました。ご飯は白米か酢飯か選べました。 ちらしといっても海鮮丼のような感じです。 たくさんの種類がのっており、値段も安いと思います。 味は鮮度を含めそこまで良いとは思いませんでした。 値段を抑えて海鮮を食べるならば適したお店だと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/08

新鮮で美味しい海鮮丼なのに、とってもリーズナブルに食べられて、コストパフォーマンスがとっても良かったです。具がたっぷり乗っていたので、ボリューム満点でした。
  • 1
  • 1/1ページ

苫小牧の和食のお店

小樽・千歳・苫小牧・札幌近郊で、特集・シーンから探す