このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

いずみ食堂 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

みねつぐさん

30代後半/男性・投稿日:2015/10/13

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

2015年09月頃ランチの時間帯に行きました

田舎そばで有名なお店です。そばの風味を存分に味わってください。サービスのお漬物はおばあちゃんの漬物を思い出します。
toririkiさんの写真

toririkiさん

投稿日:2011/10/08

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

鴨そば最高ーーっ

お墓参りに三石へ、年に2回。三石からは1時間。11時30分頃に着くのがベスト。それに合わせて、釧路を出発します。
12時を回ると激混み。
列ぶ事を苦手としますが、ここは、1時間でも列びます。
入り口に記帳台があるので、携帯の番号書いておくと、車に居ても
電話してくれます。
鴨そばはやられちゃいました。虜になってしまいました。
待っている間は自家製漬け物サービス。天かすも戴けます。
  • いずみ食堂: toririkiさんの2011年10月08日の1枚目の投稿写真
Noimage

zin1224さん

投稿日:2008/08/31

ランチ | 来店シーン:一人で

日高の名店、ここにあり

久しぶりに行きました。いつもの事とはいえ凄い込みようで......。
でもその待ち時間も苦にならないのがその味!!
他店には無い、麺の太さがマチマチでその食感が絶妙でgood!!
私は驚異の猫舌で冷たい蕎麦しか食べませんので温かいのは分かりませんが、
是非遠くからでもいいので一度食べてみて下さい。
損はしないので!!
Noimage

umaumaさん

投稿日:2007/03/15

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

ぶつ切りの田舎そば。切れない客足。

日高地方で隠れたそばの名店として有名。さして目玉の無いこの地方で、「味にうるさい」多くの有名人が訪れるというから評判も知れようもの。
国道235号線沿いで車でしかアクセスできないが、昼時に訪れるといつも営業車などが狭い駐車場をはみ出して道路にまで並んでいる。
いかにも手打ちでぶつ切りのそばだが、それが如何にも田舎そばの温かさを感じさせる。お薦めは「鴨そば」「豚そば」さっぱりしたダシに、脂っこい肉の旨みが染みている。食後の「そば湯」もお薦めです。

いずみ食堂 ご当地グルメガイドの口コミ(142)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2024/11

久しぶりに、ここのソバが食べたくなって、11時前に行ってみました。 土曜日でしたが、席が増えていたので、入ることが出来ました。 太麺のソバは、くせになります。ここでしか見たことがありません。 そして、また食べたくなります。不思議です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2023/11

そばが食べたいと思いドライブしながら寄ってみました。 やはり人気のお店だけあって皆んな並んで待っている状況でした。 太麺の蕎麦ですが味も美味しく自分達には文句なしのお店です。 たこ天とごぼう天は人気です。 たこめしは小で頼みました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2023/02

友人に手打ちそばで有名なところがある。と聞いていて、たまたま、近くを通ったら、車がたくさん止まっている蕎麦屋を発見。入れるかなと思ったら、中は広い。何を頼んでいいのか、分からなかったので、定員さんに聞いたら、丁寧に教えてくれた。突き出しの漬物あり。結構おいしかった。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2021/03

今回は温かいおそばにしました! 食べ応えのある麺と具材がたっぷり入っていてとても美味しかったです。おそばが来るまではお漬物が出て来ますが、こちらも美味でした!とても混んでいますが、席も離れており駐車場も多いのであまり待たずに入ることが出来て良かったです。今度は冷たいおそば食べたいです♪
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2020/10/17

北海道や地元の人で普段から賑わっていますが、競馬好きには昔から有名なお店。 太麺のお蕎麦がとても美味しかったです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2020/10/05

一度食べると病みつきになる味です。蕎麦も汁も最高に美味しですが、手打ち麺が太く硬いので温かい蕎麦の方が食べやすいです。お昼時は大混雑なので早めor遅めの訪問が良いと思います。小上がりの窓際からは太平洋も見渡せて気持ちいいですよ!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/04

いずみ食堂にはジューシーな素晴らしいメニューがあり、感動しましたよ。またまた私たちは、行きたいですね
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/02/02

 北海道の蕎麦好きの方には、あまり説明する必要がないくらいの有名店のこちら。  ぼくは数年ぶり、奥さんは初めて行きました。数年ぶりですが、お店は昔の建物のまんま、さらに年季が入ってましたね。  さて、お蕎麦ですが、これも以前と変わらない、太くてバラバラで見た目は不格好。でも、ぼくは、この手のお蕎麦が大大大好きで、これをワシワシと食べるのがいいんですよ~。食べ応えあるなあ。変わってなくて良かった~。  ですが、ここのお店の本当に凄いのは「出汁」です。この出汁が優しい甘みと深みがあって美味いですよ~。最高!  初めて行った奥さんもとても喜んでくれて、本当によかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/11

富川を過ぎて静内方面に行くと、国道沿い右側に、いずみ食堂はある。11時からやっているがお店はあっという間に満杯になった。初めてだが、客足の賑やかさに驚く。 頂いた月見そば750円は:・・・・・美味しかった。太い手打ちであろう田舎麺が、優しい味の出し汁とよくマッチしている。カウンター越しに調理の様子が生で見られるのも面白い。 是非また来てみたい!今度は、たこ飯だ!
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/09/18

静内へ牧場見学する際は必ず立ち寄るお店。 国道沿いにありわかりやすいですが、昼時は車で駐車場がいっぱい。 店内はかなり席数があるので回転は速いです。 お蕎麦は、手打ち太麺田舎そばですが、具沢山で美味しいです。自家製のお新香がサービスで付きます。 タコ飯もおすすめです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/08

こちらのそばは関東の蕎麦のようなのど越しで楽しむものではなく噛みしめてそばを楽しむ感じです。太めの蕎麦と濃い目の出汁がマッチしてとても美味しく地元の人も通っているような名店です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/08/10

ちいさいながらも回転がよく、とても美味しいです!たこめしは、おそばにあい、ここでしか食べられないので、日高に行くとかならずおとずれます!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

いずみ食堂は日高町にあります。美味しいお蕎麦がいただけます。太さや長さが不揃いですが、それがまた食べやすくて良かったです。人気店なので混んでいました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/05

北海道の日高町に位置するいずみ食堂です。麺の太さや長さに統一性がないのですが、その食感の違いもまた面白くて美味しく感じます。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/05/06

太麺の美味しい手打ちそばです。 おつゆまで全部飲みほしました。 付いてくる自家製のお漬物(粕漬け)も超美味しくて、帰りに購入しました。 並んだかいがありました。 待ち時間はそんなに長くはなかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04

ゴールデンウイーク初日に行きました。 11時開店で、11:20頃到着しましたが駐車場にも入ることができました。駐車場は20台前後はあると思います! いつも思いますが接客が丁寧でテキパキしていて気持ちいいです!もちろんお蕎麦も美味しい!
  • 1/8ページ
  • 次へ

北海道その他の和食のお店

富良野・その他北海道で、特集・シーンから探す

■いずみ食堂の関連リンク

【関連エリア】
富良野・その他北海道
北海道その他
【関連ジャンル】
和食トップ
富良野・その他北海道/和食
富良野・その他北海道/うどん・そば
【関連駅】
鵡川駅