このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

いずみ食堂 ご当地グルメガイドの口コミ(142)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/07

非常にそばの人気があり、平日に行ってもたいがいの場合は待つことになります。そばが食べられない人はうどんもあるので、どちらが目的でも楽しめるかと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/07

食事の時間になるとたいへん混雑しています。待つのを覚悟でお出かけください。 お蕎麦がとても美味しく、おつゆも絶品です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/07/26

札幌で人気の系列店の本店。 店内は広いのですが人気店なだけに、お昼前後は会社員の方などで混んでいます。 濃くて甘めの汁が絶妙で、他店では見られない太くて短めでチヂレタお蕎麦の食感がクセになる美味しさです。 かしわ蕎麦と山菜蕎麦が特に、おすすめです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/07/23

北海道牧場巡りの合間に立ち寄りました。人気で行列と聞いていましたが、平日の14時過ぎでしたので、数組のみで混んでおらず、すぐに食べれました。味はおいしく、麺がぶつ切りで喉に入る感じが新鮮で良かったです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2014/06

日高方面に行くことはあっても中々行く機会がありませんでしたが、ついに行くことができました。 一見何の変哲もないドライブインの食堂という外観でしたが、店内入ってみるとお客さんが一杯いてちょっとびっくりしました。 そばはシンプルで、まざりっけなしの本物という感じで歯ごたえもしっかりしていて美味しかったです。 今度は新そばの季節に行きたいと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/06

日高で有名なお蕎麦屋さんです。 お昼時に行きましたが、店内は満席状態でした。 太めの麺が特徴的なお蕎麦は、甘めのつゆと相性が良くとても美味しかったです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/06

どのそばも美味しいのですがそのそばによってたれの味が違っています。 それぞれにとてもおいしいです。 あと最初にでてくるおまけのような漬物がなかなかいけてます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/06/14

やっぱりいずみだね! 天気のいい日に、海の青さや牧場の緑を見ながら、車を走らせていくのも気持ちがいいですよ。 山菜もいいけど、かしわそばが好きです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/06/14

友人から教えられ初チャレンジし、お気に入りで月1回は通っているところです。無料区間の高速道路の終点から5分ほどのところに、黄色い看板と広い駐車場、行列があるのですぐわかります。そばの長さや太さは不均等でインパクト大。初めて見たときはびっくりしましたが、今はこれじゃなくちゃ・・と言う感じです。サービスでついてくるお漬物も楽しみの一つ。お蕎麦屋さんならではだと思いますが、枕のそばがらも購入することができます。近隣の入浴施設も割引料金で購入できるので、そばを食べてゆっくりお風呂を堪能する日帰り旅行はいかがでしょうか。お勧めです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/05

結構いいお値段ですが、ぶっとい蕎麦でボリューム満点。かけ蕎麦なら天かすはかけ放題です。 最近、門別競馬場内にもお店が出来ました。 自分はよくきのこやお肉が入った温かい蕎麦を食べます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/05

地元が近いため帰るときに必ず寄りますが、いつ行ってもかなり混んでます。ただソバは好き嫌いはっきり分かれそうな手打ち麺で少し変わってます。麺の長さが短めでねじれていて、食感はモチモチしてます。タレは濃いめです。地元では知らない人はいないくらい有名なので、是非一度寄ってみてください。店内かなり広いので、あまり待たされませんよ。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/05

日高方面へ花見ドライブの途中、久しぶりにいずみ食堂で昼食にしました。 しばらく行っていませんでしたが、たまに食べたくなる中毒性のある蕎麦です。 自分がたこかき揚げ天そば、嫁は山菜そばを注文。 相変わらずの極太蕎麦、インパクト満点です。 特徴的な麺に注目が行きがちですが、実はつゆもかなり美味しい!  開店から15分後に行きましたが、既に駐車場はギリギリ。 30分後には満席で行列ができていました。 入店してからも、蕎麦が来るまで30分以上待ちました。 さすが超人気店です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/05

年に何回か利用しています。 そばが苦手なのでうどんを何時も頼んでます。 うどんとの相性も良いです~
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2014/05/23

いつもお客さんがいるお店です。 テレビでも紹介されてるんで観光客も多く来店されていますね。おすすめはざる蕎麦よりも温かい蕎麦が良いと思います。種類もあり何度も行きたくなると思いますよ!麺は太めなんで食べごたえもあってお腹一杯です(*^^*) 昼時は混むのでちょっと時間をずらした方が良いかな!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/05/11

開店15分後ぐらいに行きましたが既に駐車場が いっぱいになってきていてギリギリ停めれました。 初めて行きましたが今まで食べた事の無いような蕎麦でした。 こんなに混んでいるのも納得する美味しさでした。 蕎麦が来る前に出される漬物も美味しかった! 今回は山菜そばを食べましたが次行った時には鴨せいろを食べたいと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/04/05

独特の麺で太めで食べごたえがあります。味も素朴。鴨なんばんが美味しかった。しかしとにかく行くのに時間がかかる。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/04/01

私は、温かい天ぷらそばを頂きましたが、手打ちの弾力がほどよくあり汁と絡んでとても美味しく、自家製の漬け物がおかわりOKで本当に美味しかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/03/29

「北海道の蕎麦屋さんではダントツに美味しいお店!」と聞いて、行ってきました。 蕎麦を注文すると、自家製の漬物が小皿で出されました。これがまた美味しいです。 鴨きのこ蕎麦を注文し、一気に熱いまま食べてしまいました。具、蕎麦、つゆ、すべてが美味い!これまで食べた蕎麦屋さんでNo.1です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/02/22

久しぶりに、日曜日16時に家族5名で40分駆けて、来店昼時ですと満席でなかなか座れないのですが、私はいつも時間をずらして来店します、時間を昼時と開店以外は並ばなくとも座れます、さっそく豚天そばを注文し短時間で頼んだものが出てきました、最初はやはりスープからこの店の良いところは、何度来ても味が変わらないところが大変に素晴らしいところです、やはり美味しいですね、次にそば太メンがまたもちもちしてこれまた深みの有る旨さで何度食べても飽きのこない味です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/01/08

北海道旅行と言えば札幌、小樽、函館! でも、道東にはいっぱいおいしいものがありまして、いずみ食堂のそばは、なかでも 一押しですね。北海道そばの甘さがあって、見た目はぶつきりなそばでやみつきになりますよ。 三石道の駅の塩ラーメンと昆布焼酎に様似のつぶ、そして帰りは苫小牧の苫食堂で ホッキカレー。いやいやピザがうまいのです。ほんと。
  • 前へ
  • 6/8ページ
  • 次へ

北海道その他の和食のお店

富良野・その他北海道で、特集・シーンから探す

■いずみ食堂の関連リンク

【関連エリア】
富良野・その他北海道
北海道その他
【関連ジャンル】
和食トップ
富良野・その他北海道/和食
富良野・その他北海道/うどん・そば
【関連駅】
鵡川駅