このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

支那虎 おすすめレポート(4)

おすすめレポートについて

Noimage

きょんきょんさん

投稿日:2014/05/22

ディナー

こげ塩

私は濃いめの味が大好きなので,よく通わせていただいています。友人にも,おすすめのラーメン屋さんを聞かれたときには支那虎さんを答えています。やっぱりわたしはこげ塩が一番すきですね。とっても濃厚でおいしいです!だからといって油っぽくはありません。ぜひ一度食べてみていただきたいです。
Noimage

masaki1200さん

投稿日:2014/02/26

ランチ

支那そば

醤油味をいただきました。濃厚な魚介の旨みが凝縮したスープに、
ストレート麺がよく絡んで美味しいです。
Noimage

カレー屋さんさん

投稿日:2014/01/15

ランチ

こげ塩

簡単にいえば文字通りネギを焦がしたと思われる油が乗っかっている塩ラーメンです。チャーシューも表面が炙られており、ややビターな大人の味です。こってりしているけれどもしつこくない、私は魚介系の「支那そば」よりはこっちのが好きです。
Noimage

しまさん

男性・投稿日:2010/11/05

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

濃厚味噌うまーい

こじんまりとした店、こあがりにテーブル3つとカウンター席7つくらいだったかな?メニューは支那そば(醤油)を売りにしている様ですが何処に行っても味噌を食べる私は、やはり味噌をオーダーしました♪元気のいい熊の様な店主に身の危険を感じつつテーブルにある揚げネギと揚げニンニクをかけて味の変化を楽しみながら濃厚なスープに歯ごたえのある麺、トロトロなチャーシューに大満足でスープも飲み干しました。濃厚で賛否両論あるかと思いますが濃厚好きな私は道央の有名店や旭川などもいろいろ食べ歩いた中でも一番美味しいと思います。時には行列もできますが並んででも食べたいラーメンです。

支那虎 ご当地グルメガイドの口コミ(11)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2024/03/02

志那そばとこげ塩がツートップ。北海道では珍しい魚介系スープにストレート細麺。ベースがしっかりしていて魚介系スープは濃厚すぎないバランス感覚。万人に受けるラーメン。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/11/18

旭川旅行の帰り、昼食のためによりました。 何を食べるか決めていませんでしたが、富良野を前にして奥様がスマホで情報収集して決めたのがここでした。 14時前、店の横の駐車場が空いていましたし、すんなりとは入れましたが後から後からお客さんが、やはり行列店で並ばず入れたのはラッキーでした。 ラーメンは魚介系豚骨ストレート麺、丁寧に作られたと感じるスープで。自分は美味しいと思いました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/03/20

狩勝道路沿いにあるラーメン屋さんです。この辺りはラーメン激戦区ですね。おススメのこげ塩ラーメンをいただきました。麺はストレートです。旭川系でしょうか?
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

北海道の、富良野市にあります、ラーメン屋さんの支那虎さんでは、細い麺のラーメンが、おいしかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/05

富良野でラーメンを食べるとしたら先ずはと考えてしまうお店。いつも行列ができていますが行く価値あり。メニューは少ないですが旭川で食べるラーメンのレベルと遜色ない美味しいものたべれます。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2015/05

地元にあるラーメン屋さんといった感じですが、行列が出来ていて、1時間程並びました。美味しかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/09

お昼過ぎに行くと、行列ができていてかなり待ちました。 ラーメンはスープにコクがあり、おいしかったです。
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2014/07

JR富良野駅から徒歩10分。支那そばはさばのだしが濃く出ていておいしかった。人気店で混んでいます。定休日月曜。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/08

富良野駅からわりと近くにありました。 お昼に行きましたが、混んでおり並んでいました。 おいしかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2012/03

バス停からは徒歩7分と、チョット微妙なロケーションでした。駐車場完備の国道沿いなので、観光客ではなく地元の人をターゲットにしているのだと思います。冬の夜の富良野の7分間はなかなか長く寒く凍えました。 開店から30分くらいの入店でしたが、私たちが入ったところで満席になりました。 私は「こげ塩」を、相方は、スタンダードな「支那そば」と「ミニ豚丼」をオーダーしました。 炙ってある大き目の叉焼、鳴門、ホウレン草、葱、メンマ。見ため懐かしいラーメンです。が、固めに茹で上げたストレート麺で、魚粉タップリのさっぱりとしたトンコツ醤油のスープと良くあって美味しかったす。チャーシューが香ばしくトロトロでボリュームがあります。 卓上のトッピングの揚げネギと揚げにんにくがあり、「こげ塩」にのせたらなかなか癖になる味でした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2011/10

カレーを食べた後でもいけちゃう魅力あるラーメンに脱帽。結構なお客さんがおりましたが待つ甲斐はあります。醤油ベースのラーメンで美味しいと思ったのはここが初めて。
  • 1
  • 1/1ページ

富良野のラーメンのお店

富良野・その他北海道で、特集・シーンから探す