清川 おすすめレポート

仙台の一ちゃんさん
60代~/男性・投稿日:2008/10/26
ランチ | 来店シーン:友人・知人と
北上川産の川うなぎを心ゆくまで味わえるうな重は旨かった
宮城の明治村と言われる登米町に北上川産の天然川うなぎを提供する老舗のうなぎ屋があると聞いて立ち寄りました。北上川沿いにある老舗のうなぎ屋「清川」は安政7年創業 何と140年も立っているとのこと。全くビックリ。
当時の面影は当然ありませんが、創業当時のうなぎの味と旨さは変わっていませんでした。
昼時のランチの「うな重定食」を注文。
待ち遠しく、蒲焼きの香ばしい香りが漂い、落ち着かない雰囲気。
待つこと10分、お重のふたを開けると、湯気の下に「うなぎ」がお重いっぱいに並んでいました。
一口口にした「うなぎ」の味は香ばしく、中はふんわり、とろけるような感触。
秘伝のタレがしみ込んだ宮城産のご飯も旨かった。
うなぎの焼具合と秘伝のタレでこの最高な味。大満足でした。
天然の川うなぎはここでないと味わえませんね。
冷凍うなぎとは比べものにならない味わいですよ。
みやぎの明治村を散策した後、ちょいと奮発して北上川産の「川うなぎ」を味わってみては如何でしょう。
この味と美味さはやみつきになりそう。
外の水槽にはうなぎがうようよと。
30
詳細を見る
清川 ご当地グルメガイドの口コミ(3)

30代/女性
来店日:2016/08
天然鰻の時期になると、それはもう混みます。 早い者勝ちだから、皆並んで席を待つ。 天然はやはり高いが、身の厚さは養殖の2倍は軽くあり、骨もしっかりしているが調理が上手いのでふっくら柔らか。臭くない。 肝吸いもまた美味。
- 1
- 1/1ページ