まぐろ茶家 おすすめレポート
Kさん
投稿日:2009/11/12
あなご、おいしいです。
「松島ライトアップ」を見てきた帰りに立ち寄りました。メインストリートに面した観光地にお店はあるのですが、さすがに平日の夜は静かです。
遅い時間に立ち寄ったので、僕らの他にお客は一組だけでした
仕事帰りの彼女はビール、僕はサイダーで乾杯!
「特上にぎり」には、大きなアナゴがのっていました、それは彼女にあげました。
おすしは、どれもおいしかったです。
実は、僕らが行った時には寿司飯が切れかかっていて、ギリギリ2人前が出せたとの事でした。
非常にラッキーでした、また松島に行った時には立ち寄りたいと思います。

kupu-kupuさん
投稿日:2009/04/07
え?!観光地なのに!?なお店
日曜日のちょうどお昼時に行きました。混んでるだろうな~と思いながら行ったのですが、やっぱり外に行列が出来ていました。でも回転が速いのでそこまで待つことは無かったです。
名物は桶ちらしのようだったのですが、あまりお腹が空いていなかったのでそんなに食べられないだろうと思い上にぎりを注文しました。
観光地のお店はいくら行列が出来ていても、という気持ちで居たのですが1つ食べて「このお店は当たりだ!」と思いました。
握り具合もネタも最高で、気が付いたら一人前をあっという間に食べてしまっていました。
お腹を空かせてぜひ桶ちらしを味わいにまた訪れたいお店です。

るびたんさん
投稿日:2009/03/25
どば~~~~ん!!
以前から気になっていた『まぐろ茶家』さんに・・・・☆
気さくな感じの大将がいらっしゃいます♪
お昼過ぎの時間2時位・・行きました
カウンターに座らせて頂きました
桶寿司を注文☆
出てきた桶寿司は圧巻!!
とにかく大きいです
そして 全て新鮮な具材(うに・ボタン海老・ほっき・あなご・いくら・あわび・玉子・まぐろ等・・・その他いっぱい(*^_^*))
こぼれんばかりの 具材です・・・・
採算合うのかなぁ?って思っちゃいますよ
お寿司の話しなんかをしながら 大将 すっごく優しいです
笑顔がさらに 美味しくさせますね☆
私が行った時はOFFシーズンでしたので 待たずに食べられましたが・・・・
忙しい時は行列必須のようですね・・・・
芸能人のサインもたくさんありました☆
取材も沢山来るそうですよ(大将談)

じゃんろうさん
投稿日:2008/01/16
観光地にあって意外にうまい!!
仲間との旅行時に利用しました。混雑が予想されたので、事前に予約していきました。第一印象は出てきたボリュームに圧倒されます。ボリュームがすごいのでどこから箸をつけるか迷うくらいです。肝心な味ですが、なかなかハイレベルです。混んでる分、ネタの回転も早い、海も近いとあって、一般的な観光地のお店よりお得感は抜群!!です。観光地にはなかなかない、おいしいお店だと思います。
しゃぼんだまさん
投稿日:2007/12/21
豪快!迫力満点の桶ちらし (」゜ロ゜)」
観光シーズンの昼時ともなれば,お店の前は人・人・人・・。寿司屋が軒を並べる観光地「松島」を代表するお寿司屋さんの一つです。お勧めは,なんと言っても「桶ちらし」。木桶には,マグロにホタテ,ボタン海老にウニ,イクラなどの新鮮魚介が山のようにてんこ盛り!その数はなんと20数種類と圧巻のボリューム!!魚好きにはたまらない逸品です(*^_^*)
また,もう一つの看板メニューは,寿司飯を合わせるときに使うような,大きな木桶に出される「特上にぎり」 o(^o^)o
中でも,地元,松島産あなご一本をまるごと使った握りは,桶の端から端までとどいてしまいそう・・。まさに迫力満点の握りです!!
魚が美味しく,かつ比較的観光客の少ないこの時期が狙い目です(^^;)
なお,松島まで足を伸ばすは少々・・。と,いう向きには,仙台駅構内,寿司どおりにある仙台店がお勧め!駅ナカ最強を自負する晩酌セットは,小鉢に刺し盛り,焼き物に揚げ物,酢の物に生ビール2杯付き!!加えて,お好みの握りの追加は,なんとお値段半額!!!
家族サービスはもとより,遠来の客の接待にも好適なお店です (゜▽^*)
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
まぐろ茶家 ご当地グルメガイドの口コミ(2)

40代/男性
来店日:2018/07
- 1
- 1/1ページ