このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

赤湯ラーメン龍上海山形店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

モーパパさんの写真

モーパパさん

50代前半/男性・投稿日:2015/04/14

ランチ | 来店シーン:一人で

山形店で味わう龍上海の味!本店とは違うオリジナル性もあり、別な意味でも堪能できます!

今回は山形の名店・龍上海の山形店にお伺いしてきました。ここのからみそはモーパパにとり高校時代に何十杯と食べた思い出深いお店です。吉牛がモーパパにとり大学時代の青春の味とすれば、この龍上海山形店は高校時代の青春の味です。

注文は当然からみそです。トッピングは本店も含めたよその店と比べて比較的丁寧に綺麗に盛り付けしてる感じはします。都会というのも恥ずかしいレベルですが、一応山形市ですから少しは気を使っているのでしょうかね。トッピングの最大の特徴は青海苔の扱いです。赤湯からみそといえばたっぷり青海苔トッピングですが、こちらのからみそには青海苔の影も形もありません。?…と思っていると、ありました!カウンターの上!青海苔は好きなだけ自分でかけるシステムのようです。せっかくですので最初は青海苔なしで楽しみました。

青海苔がないとスープの味がよく分かってこれも良いですね。スープには油感がありますが、それでも他のお店よりくどくないので飲みやすいです。

麺は他のお店よりもやや細い感じがします。やはりこちらのお店独自に手打ちしているんでしょうかね。歯触りはちょっとプッツン系でややコシも残していて、麺としては私個人の印象ではそんなに悪くないです。むしろ他のお店のよりも好きかな?

最初、青海苔なしでいただいていたスープは、順次、青海苔プラス~の、からみそ溶かし~の、とステップアップさせながら楽しませていただきました。からみそはしっかり辛いです。ニンニクは感じますがそんな臭くないのでモーパパにはありがたいです。チャーシューはやや小さめ、でも、とろとろ系でうまいチャーシューです。

トータルで、なかなか美味しいラーメンの出来でした。個人的には本店の味よりも好きかも知れません。確かに本来の龍上海本店とは違う違和感が随所にあるように見えましたが、私としては決してそれが悪い方向には行き着いてないようにも思いました。グループとしては山大医学部前店の評価が高いですし、モーパパも山大前店は好きで大人になってからはほとんどそちらで食べてますし、この山形店は何十年ぶりかになります。学生時代の青春の味ですので、ひいきの引き倒しになっちゃったのでしょうか?

ごちそうさまでした。
  • 赤湯ラーメン龍上海山形店: モーパパさんの2015年04月14日の1枚目の投稿写真
  • 赤湯ラーメン龍上海山形店: モーパパさんの2015年04月14日の2枚目の投稿写真

送信済み

1人が参考になったと評価しています

山形駅のラーメンのお店

  • 自家製麺 麺藤田
    山形駅東口向かいのビルのアーケードをくぐってすぐの駅近立地。 徒歩4分
    クーポン

山形市で、特集・シーンから探す

■赤湯ラーメン龍上海山形店の関連リンク

【関連エリア】
山形市
山形駅
【関連ジャンル】
ラーメントップ
山形市/ラーメン
山形市/ラーメン全般
【関連駅】
山形駅