このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

つくも おすすめレポート

おすすめレポートについて

モーパパさんの写真

モーパパさん

50代前半/男性・投稿日:2015/05/17

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

天婦羅専門店…みぃたぁいぃな!お蕎麦屋さん♪なんかいい雰囲気で天婦羅を堪能できるお蕎麦屋さんです♪

注文は「板天310g1600円」、猫嫁は「牡蠣天付き板天310g2300円」と。メニューよればランチ天婦羅は「海老・鮮魚貝・野菜三品」となっています。牡蠣天付きはランチ天婦羅に牡蠣天が二個付くようです。おそばは細打ちとメニューにあります。配膳は天婦羅専門店スタイルで、揚げたての天婦羅を順に出してきます。

最初に来たのが…これは?海老?海老の足?おぉ♪サクサクと…エビエビして…美味♪今日はこんな感じで続くのですね♪これはなんかウキウキと楽しい楽しいお食事になりそう♪

海老の足が御通しで次に来たのが主役の蕎麦。お蕎麦はちょっと黒っぽい色の濃い感じ。色からすると全粒粉?細麺でスルスルと食べやすく美味。蕎麦つゆは美味しいですが、よく山形で頂く蕎麦屋の蕎麦つゆとは違う独特な感じ。嫌いじゃないです。むしろ好き。それに薬味でついてるのが葉ワサビ、これがまた美味。辛味よりワサビ風味が楽しめて蕎麦がより一層美味しく楽しめた。

蕎麦をつまみながら次々に揚げられてくる天婦羅を楽しみます。まず海老の頭。軽く味を付けてあるそうで、そのままお食べくださいと飾り籠の中に説明が。続いて海老の胴体部分の殻、そして、胴体本体と尻尾が。この殻、ほんとの海老煎餅。それに海老自体の身もちょっと小さいがプリプリで最高に美味。

海老の次に来た丸い物体?これなに?と思ったら「…トで、ございます。ちょっと熱いので冷ましてお食べください。」と。モーパパのお耳は怪しいので半信半疑ながらお店の板前さんの言う通りに素直にフーフーして食べた。食べて…やっぱり!モーパパのお耳が悪いんじゃない!トマトじゃん、これ♪面白い!!

次に、ふきのとう♪山形のオヤジ族はこれが大好き♪

づけまぐろ♪こんな形で天婦羅で食べさせてくれるのも嬉しい。もはや蕎麦屋じゃなく立派に天婦羅専門店を楽しんでます。

次に白子♪とろっとなくなります…お口の中で消失♪胃袋にワープ直行!

そしてやってきた堂々の牡蠣♪油で揚げられてるからかなり縮こまっている筈ですが、それでもかなりでかい。元の牡蠣はどんだけでかかったのでしょう!もちろん一口で食べられるもんじゃありません。「大盛のモーパパ」ですら三口を要しました。でかい。普通の板天との差額が牡蠣二個で700円ですが、十分にその価値あり。海辺の市場にでも行けば大きな生牡蠣が当たり前に1個500円を取られる事を考えたら安い位。

〆の芋、ほくほくとして甘い…それに熱い♪最近、話題の安納芋?とにかく美味。

かなりこの天婦羅のコースは堪能できた。天婦羅すべてがサクッと小気味よい食感で、全然油感がないし、衣も必要最低限で全然邪魔にならないし、最高の出来映え。天つゆも用意してありますが、ほとんど塩だけで食べられた。逆に塩だけで食べられる天婦羅というのはとても凄い事。ありきたりの天婦羅だと油切れが良くないし、ひどいのは衣自体がベシャベシャしてるので、余計に塩がひっついて、塩を食ってるのか何を食ってるのか分からなくなります。でも、ここの天婦羅はそんなに塩が付かないので、本当に味わいを添えるだけで天婦羅ネタの味が楽しめます。下手な蕎麦屋さんの天婦羅のように天つゆにべちゃべちゃしなくともほんとに美味しい天婦羅…久しぶりに美味しい天婦羅を頂きました。それにどこのお蕎麦屋さんでも天ざるや天板を頼めば1500円~2000円位のお値段を当たり前に頂きます。それに比べてこれだけ美味しい天婦羅を専門店並のコース仕立ての素敵な雰囲気で頂けるのは最高♪コスパも文句なしです♪

以上、御馳走様でした。
  • つくも: モーパパさんの2015年05月17日の1枚目の投稿写真
  • つくも: モーパパさんの2015年05月17日の2枚目の投稿写真
  • つくも: モーパパさんの2015年05月17日の3枚目の投稿写真
aoさんの写真

aoさん

40代前半/男性・投稿日:2009/09/10

ランチ | 来店シーン:デート

揚げたて天ぷらは超美味しいです。

山形旅行中につくも、に行ってきました。ランチの時間より前に着いたので、待ち時間はなかったのですが、昼に近づくと、お店がいっぱいで結構待っていました。

このお店のご主人は、東京銀座の天ぷら屋さんで修行をされたそうで、目の前で一つづつ揚げてくれる天ぷらは超一流で、塩で食べたのですがすごく美味しかったです。

ここのえびの天ぷらはオマールえびを使った結構豪華な海老天だったのでびっくりしました。
美味しそう!
お蕎麦はもちろん舌触りも良く、硬めにゆでてあり食感も良く大変美味しかったです。
  • つくも: aoさんの2009年09月10日の1枚目の投稿写真
  • つくも: aoさんの2009年09月10日の2枚目の投稿写真
  • つくも: aoさんの2009年09月10日の3枚目の投稿写真

つくも ご当地グルメガイドの口コミ(5)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/10

お座敷カウンターで揚げたて天ぷらを食べながら蕎麦をすすることができる名店です。お昼は予約できないので並ぶしかない!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

おそばももちろん美味しいのですが、こちらの天ぷらは本当に揚げたてでサクッとしていておいしいです。おすすめ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/07

目の前で、出来立ての天ぷらをいただけるのは最高です。座敷もありますがカウンターでいただくのがオススメです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2012/06

住宅地の中の一軒家料理店で、蕎麦と天ぷらが楽しめます。 山形らしく、蕎麦も美味しいのですが、特筆すべきは天ぷら。 いわゆるカウンター天ぷらの形式で揚げたてが一品ずつ出され、これが相当なクオリティ。 この天ぷらがあって、〆が蕎麦が一層美味しく感じられます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2010/05/07

洒落た蕎麦やさんです。ランチはリーズナブルにそば&天ぷら&デザートが楽しめます。しかも天ぷらは目の前で揚げてくれます。デートにもオススメな感じ。カウンター席がオススメです。  
  • 1
  • 1/1ページ

山形市その他の和食のお店

山形市で、特集・シーンから探す

■つくもの関連リンク

【関連エリア】
山形市
山形市その他
【関連ジャンル】
和食トップ
山形市/和食
山形市/うどん・そば
山形市/和食全般
【関連駅】
蔵王駅