らーめんサッポロ赤星 おすすめレポート

ohanaさん
女性・投稿日:2014/10/10
鶏白湯
狸小路を散策中に偶然見つけふらっと来店しました。まず価格に
ビックリ!500円で食べれるラーメンって…!早速塩ラーメンと麦とろご飯を注文。【麦とろご飯も200円と激安】運ばれてきたラーメンのスープを飲んで二度目のビックリ!かなり鶏味が強く口にまとわりつく。今まで食べた事の無い味でした。個性的な味なので好みが分かれるかも?麦とろご飯は出汁が美味しくスルッと食べれました。

タマちゃんさん
男性・投稿日:2014/05/19
ワンコインで頂けるラーメン
狸小路商店街にあるラーメン店で、ワンコイン(500円)の醤油ラーメン、塩ラーメンの2つのメニューが人気です。どちらもスープがしっかりしていてとても本格的な味でおいしかったです。しっかりとチャーシューや煮玉子も入っていますからコストパフォーマンスは抜群でおすすめです。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/04/19
おすすめ
北海道に旅行に行ったときに、札幌でラーメン食べ歩きをしたときに立ち寄ったお店です。塩ラーメンや醤油ラーメンが500円で食べられるお店です。
塩ラーメンをいただいたのですが、スープは、魚介でとったあっさりとした美味しいスープでした。
価格もリーズナブルなので嬉しいです!!
¥

hiyo1さん
30代後半/男性・投稿日:2014/02/28
醤油らーめん
スープはまろやかでコクがあり、ツルツルしたストレート麺がよく合います。これが500円で食べられるなんて最高です。

退会済みユーザーさん
投稿日:2014/02/19
塩ラーメン
スープはかなりあっさりしたスープですが、鶏ガラと野菜の旨味がバランスよくブレンドされていて、具材の岩海苔をかき混ぜて飲むと後味に海鮮風味が残り美味しいです。
komezo33さん
男性・投稿日:2014/02/11
味噌ラーメン
スープは魚介類ベースの味噌味。出しのコクがよく出ていておいしいです。麺は中細ストレート。具はチャーシュー、ワカメ、刻みネギ、メンマ。値段は700円。おすすめです。
ゆにさん
20代前半/女性・投稿日:2014/02/02
醤油らーめん
学生時代からだいすきなラーメン。魚介のスープがたまらなく美味しい!半分ちょっと食べたらサバにんにく粉をいれて、ごはんにかけて食べたい!

デイジーさん
投稿日:2014/01/19
醤油らーめん
麺は中細縮れ麺でスープは鶏ガラのうまみが良く出たスープです。特に量が少ないというわけでもないのに500円というコストパフォーマンスがすばらしい。

Mintさん
30代前半/男性・投稿日:2013/02/28
クオリティの高すぎるワンコイン☆
ひさびさのラーメンレポートです。狸小路7丁目にある、赤星さん★
いっつも大行列のお店なので、なかなか入店の覚悟ができずに数年経過していました…。
たまたま平日の12時半ごろ通りかかると、いつもの行列はなく。
思い切ってドアを開けて飛び込み!!
カウンターのみの作りになっていて、10席弱でしょうか?
ちょうど一席だけあいていて、すぐに座ることができました。
今回は、塩らーめんに、岩のり増量でおねがいしました。
まず驚くべきは値段。
塩らーめんと醤油らーめんは、なんと500円のワンコイン!!
味噌らーめんのみ、700円となっています。
岩のり増量は100円でした。
5分ほどしたところで丼到着。
前に入店していたおふたり様と同時の提供をいただきました。
岩のり増量しただけあって、丼の大半がのりで覆われています★
そのためか、磯の香りが際立って、すがすがしい気分になります。
スープは白く濁っているのですが、トンコツではなくて、おそらく鶏ベースかと。
他に魚介系もブレンドされているのかなー。
コクがありながらも、すごくすっきりしていて、ついついすいすい飲めてしまいます。
麺は白色、プツッと噛み切れる食感が面白いですね。
具は、岩のりの他にメンマ、チャーシュー、ゆでたまご半個。
たまご標準装備は好きな人にはありがたいですよね。
それにしても麺をすくうごとに岩のりが絡む絡む。
スープを飲んでも岩のりがなだれ込む。
あやうく完食しそうになりかけたところで、卓上の「さばにんにく粉」の投入を試みる!
これは300円でテイクアウト、というか販売されているそうです。
たちこめる魚粉(さば)の香り!
ここにきて食欲そそるにんにくの香り!!
味に深みというか、重厚感がでてきます☆
うーん、こういった味変をすることができるのにも唸らされますね。
すばらしい一杯でした!!
ワンコインという超良心的な価格でいて、お値段以上のクオリティ。
行列の意味が、よくわかります。
ちなみに、麦飯とか味を変化させる赤玉なんてのもありますので、何度か通ってみてわかることがいっぱいありそうなお店です。
ごちそうさまでした☆

ハム好きカズさん
30代後半/男性・投稿日:2008/03/14
あっさりアサリの【塩ラーメン】 七変化のスープを楽しみましょう
最近ラーメンに目覚めたような気が・・・今回は、狸小路7丁目にある有名店
《らーめんサッポロ赤星》です。
カウンター席のみの小さなお店で、
10人ほど座れるでしょうか。
オススメの【塩ラーメン】を注文。
驚きなのは、お値段たったの500円!
他のメニューを見ても、みな安い。
ビールのつまみに良さそうな
【鶏チャーシュー】はたったの50円!!
逆に怖くて頼めませんでした。
ココの【塩ラーメンは】アサリベース。
さすがにあっさり・・・なんてことは
オヤジのプライドに賭けて言いません。
すごい優しい味でした。
最初は物足りないかな?と思うくらい。
でも、ちゃんと存在感を示しています。
ココの面白いところは、一つのスープが
幾通りにも味が変わって楽しめるところ。
備え付けの『鯖ニンニク粉』をまぶせば、
コクと香りが際立つスープに早変わり。
今回頼みませんでしたが、『赤玉』なる
挽肉の炒め物を混ぜると辛いスープに。
あっさり系のラーメンが好きな方は
ハマるんではないでしょうか?
『鯖ニンニク粉』と『赤玉』
ぜひ、試してみて下さいね。

marmaさん
30代前半/女性・投稿日:2007/09/05
めちゃくちゃ美味しい
もう何度行ったか分かりません。最初にフラーッと入ってから今まで、同じ味を食べ続けています。
『塩ラーメン+赤玉』
このお店には、ベースとなる3種類のラーメンがあります。
・塩
・醤油
・味噌
その他にも、季節限定で坦々麺もありました。
なのですが、塩ラーメンに衝撃を受け、他の味に挑戦できなくなりました。
それくらい美味しい塩ラーメンなんです。
アサリのだしが効いたスープは、毎度毎度一滴も残さず飲んでしまうくらい、アッサリなのにコクのある味なんです。
しかし、それだけではありません。
カウンターの上に“さばにんにく粉”という調味料が置いてあり、お好みでラーメンにかけるんですが、これまた絶品なんです。
ただでさえ美味しいスープが、一段と際だつ味となり、私は山盛りかけちゃいます。
そして赤玉ですが。
ピリ辛の肉団子です。
それを器の中でくずしながら食べます。
くずすことによって、ラーメンもピリ辛になり、これまた違う味を楽しめるわけです。
まさに、1杯のラーメンで、沢山の違った味が堪能できる、そんな感じです。
ちなみに、醤油・味噌につきましても、とても美味しいそうです。
次回は食べる!と思いつつ、またついつい塩を頼んでしまいそうです。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
らーめんサッポロ赤星 ご当地グルメガイドの口コミ(24)

40代/男性
来店日:2019/01/04