このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

仁 ご当地グルメガイドの口コミ(5)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/09

カウンター席と座敷の席が選べます。商法とも広いとはいえず、きれいとも言えない感じですが、不思議と不快な感じがしない。程よい缶があるのだと思います。気取らずおいしいものをおなかいっぱい食べられます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/07

店内は程よい狭さで昭和の雰囲気満点です。汚め(失礼しました。古い感じ?)ですが、それが居心地のよさにもつながっている感じがします。 いつも餃子とチャーハンは必ず頼んでいます。ビールを飲んでいる人が多いかな。ここは餃子も名物で食べている人が多いです。家からお皿を持参して持ち帰りするお客さんも多いです。昔からの名物的な光景です。 安くてうまい。おなか一杯になれます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/04

こじんまりとした店。カウンター席と座敷席がある。座敷席はきれいではないが落ち着く。カウンター席からは3人のおじさんが気取らない感じでうまく連携プレーしている姿が見られる。昔からあるお店で、繁盛店。大きい皿持参で餃子を買って、家で食べる市民も多い。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/10

昔からある銘店です。とくにギョーザが有名です。店内でビールのつまみにしている人が多いですが、家からお皿を持参してテイクアウトもできます。ギョーザ以外にも各メニュー充実しています。安くてうまい。庶民の味方。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/02

他店の餃子とは全く違う、 ここだけしか食べることのできない餃子を是非ご賞味あれ! 只し、一人前がかなりの量なので、 初めての人は大盛りを頼むと事はやめときましょう。 常連になると裏メニューが食べられる事も? 駐車時は店の裏側にあります。 カウンターの他に裏に座敷もあるので、 家族連れや少人数でもOKです。
  • 1
  • 1/1ページ

館林・大泉町・邑楽町の中華のお店

  • 台湾屋台蔡の店
    東武伊勢崎線館林駅から、駅前大通りを東へ約300m先の左側です。

館林・大泉町・邑楽町で、特集・シーンから探す