雪の屋 おすすめレポート
ゆらゆらさん
男性・投稿日:2019/01/23
マス釣りが楽しい
年末の雪もパラパラする中、まずは2人の息子と釣り堀のマス釣りへ。店主に寒すぎて食いつかないと思うけど良い?
と言われましたがチャレンジ。
竿1本を息子が交互で。
直ぐに食いつきますが、口で転がして深く食べないので、
なかなか掛かりませんでしたが、釣った分買い上げのため
早く釣りきらなかったその分楽しめました。
1時間ほど楽しんで6匹釣上げました。
かなり寒かったのでエサ付けたり魚外したり
ちょっと大変でしたが、息子たちが楽しんでいたので良かったです。
釣り堀とてもよかったです。
私はけんちんうどん、あとマスを塩焼き、から揚げで頂きました。
息子達もおいしいと食べてました。
から揚げは頭ごと食べられて、ほんと美味しい。
妻はなべ焼きうどんがおいしかったようです。
マスはグラム計算ですが、魚代と調理代含め1匹400円くらいの
計算と思います。
新鮮な魚を直ぐ頂くにしては、とてもリーズナブルかと思います。
また帰省の際に行きたいですね。
善さんさん
60代~/男性・投稿日:2010/03/23
景色と一緒にこしのある美味しいうどんを
群馬県の梅田湖と梅田大橋の景色を眺めながらいろんなメニューを食べることが出来ます。桐生から車で山道を大分走った後、梅田隧道を過ぎたところに「雪の屋」があります。
ちょっとしたドライブインの雰囲気ですかね・・・。
ちょっと違うのは注文後にうどんを茹でる本格派です。
注文は食券を買うことから始まります。
各々天もりうどん上1,000円を注文しました。
その他に、鱒のから揚げ450円、いかのげそ揚げ390円、飲み物など。
うどんはちょっと太めで冷たくしてあってこしがあり、口当たりも滑らかで大変に美味です。
桐生も讃岐と同じようにうどんの美味しいところなのです。
鱒のから揚げは骨まで食べれるほどカリカリに揚がっていてつまみにぴったり。
ただし、運転する人にはアルコールは勧められません。
鱒釣りも出来て子供さんと一緒に遊べるのも魅力。
毎週水曜日が定休日のようです。
- 1
- 1/1ページ