岡村うどん店 おすすめレポート
たかちゃんさん
投稿日:2008/06/05
意外な店でビックリ! 揚げたてサクサクの天ぷら(地元の山菜)、美味い「うどん」と「つゆ」
見た目は、大して立派ではなく広い店でもないので、あまり期待していませんでした。注文してから時間が掛かるとのだったので、バイキング形式の無料で食べられる手作りの「漬物」を食べながら待っていました。
店内は、誰が書いたかわからない、毛筆で書かれた「源氏物語」などがあり、変わった店だなと思いました。
10分程してようやく、私が注文した「天ぷらうどん定食」が出てきました。
まず驚いたのは、量のおおさ。
次に驚いたのは、天ぷらでした。
揚げたサクサクなのはもちろん、山菜が天ぷらで出てきました。
後から店員さんに聞いたら、地元の山菜だとか。
最後に驚いたのは、「うどん」と「つゆ」です。
讃岐うどんのようにコシはあるのですが、かたすぎず、やわらかすぎずの絶妙な麺でした。
つゆもダシがとても効いていて、何とも言えぬ美味さでした。
お持ち帰り用のうどんが売っていたので、お土産に買い、家でも食べてしまいました。
後日、ホームページを見つけたので読んでみると、地元・群馬県産の小麦粉と上信越国立公園の水で、作ったうどんだそうです。
ランチ
来店シーン:友人・知人と
46
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
岡村うどん店 ご当地グルメガイドの口コミ(1)

30代/女性
来店日:2016/10
日曜日の昼に行きましたが、空いていてすぐ入れました。 メニューの種類は多くなく、つゆの種類がいくつかあるくらいでした。 うどんはコシがすごくあるわけでも、太いわけでもなく、ある意味普通、な感じでしたが、逆に子どもにはとても食べやすい麺だったと思います。 つゆも辛すぎず甘すぎずで、全体的にのどごしの良い感じがしました。 座敷席が広かったので、赤ちゃんがいても入りやすいと思います。
- 1
- 1/1ページ