このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

永井食堂 おすすめレポート

おすすめレポートについて

うまいもの大好きさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2017/10/18

テレビにも多く出演する大人気店で「もつっ子」購入!


外観
お店は国道17号を沼田市から渋川方面に利根川沿いを下った右側にあります。
外観に大きく店名がありますので、すぐに分かるかと思います。

駐車場
お店の前が大きな広場のように駐車場になっております。かなり広いので乗用車なら100台くらいは置けそうです。
もともとはトラックドライバー御用達の民間パーキングエリア的なお店だったから駐車場広めなんですね。今でも大型トラックが停まっていたります。

外観
残念ながら、別店舗にて食事をすでに済ませてしまったので、今回は自動販売機にてお土産を購入しようかと思いました。
しかし、自動販売機での販売はお店が閉店した18:00以降ということなので、店内にて購入します。
店内では「お持ち帰り専用」スペースがあります。

もつっ子
「もつっ子 1070円」を購入しました!
大のもつ煮好きなので、以前にテレビで見てからどうしても一度食べたかったので、お土産とはいえ念願の購入でした。
群馬 渋川 永井食堂 |お土産パック
内容量はなんと1kgです! パック詰めのもつ煮としてはかなり多めです。
持った感じもかなりズッシリくる重量感があります。

パッケージには調理方法もちゃんと書いてあり、湯煎がオススメされています。
今回は面倒なので、電チンで温めてしまいました。

パッケージを開けると、ものすごいニンニク臭が漂ってきまして、いかにもスタミナ抜群という感じです!
モツは一つ一つがかなり大きめで、食べごたえあります。
具材はモツとこんにゃくくらいで、人参や大根、ゴボウなどは見受けられませんでした。
味はというと、まろやかな味噌の甘さを想像していましたが、ニンニクの量が多いためかかなり辛めでインパクトがかなりある味です。

総評
正直な味の感想としては、かなり好みが分かれると思うくらいインパクトが強かったです。まろやかで煮込まれた味噌の風味、多くの野菜が煮込まれクタクタになったのを想像すると、まるで違うもつ煮です。
群馬周辺ではお土産として「もつ煮込み」が売られているので、郷土料理としては定番のようです。通販でも「もつっ子」は購入できるようなので、気になった方は試してみては?

以前から沼田近辺でスノーボードでゲレンデに向かう際などに、駐車場にたくさんのトラックが停まっているのを拝見していたので、気にはなっていましたし、最近ではメディア露出も多く一般のお客さんも多いようなのですが、今後も群馬県民の活力となって欲しいと思います。

今度はお店でしっかり「もつ煮定食」を頂きたいと思います。

「また来ます!」


内容の詳細は>
うまいもの大好き| 群馬 渋川 永井食堂 https://goo.gl/iP59TX にて掲載しております。
  • 永井食堂: 退会済みユーザーさんの2017年10月18日の1枚目の投稿写真
  • 永井食堂: 退会済みユーザーさんの2017年10月18日の3枚目の投稿写真
来店シーン:家族・子供と
アタックポロリさんの写真

アタックポロリさん

50代前半/女性・投稿日:2014/05/25

コクの有る濃厚なスープにプリプリなもつ煮

赤城ICより国道17号(三国街道)新潟方面へ約5km
左側に店舗が有ります
駐車スペースは広く県外ナンバーが目立ちます
店内カウンターはいつも満員で活気があるお店です
もつ煮の名店、老舗、群馬県民なら誰もが知っています
安くて、美味しくボリューム満点
スープは濃厚でコクが有りもつは臭みがなくプリプリ
とても美味しいです
食べた後、殆どの人がおみやげを買っていきます
それほど美味しいもつ煮です
  • 永井食堂: アタックポロリさんの2014年05月25日の1枚目の投稿写真
  • 永井食堂: アタックポロリさんの2014年05月25日の2枚目の投稿写真
  • 永井食堂: アタックポロリさんの2014年05月25日の3枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:一人で
Noimage

パタヤさん

40代前半/男性・投稿日:2014/05/14

コクがたっぷりのもつ煮

もともとは国道沿いのトラック運転手に人気の定食や三でしたが、最近では一般客の行列ができるほどの人気店です。でも回転が良いので、すぐに席に座れます。
ほとんどのお客さんがもつ煮定食を注文して、1分以内に出てきます。店員のおばさまはみんな元気が良くて、忙しそうながらもアットホームなお店です。
ランチ
来店シーン:一人で
Noimage

なすさん

30代前半/男性・投稿日:2014/05/01

大人気のお店

美味しいもつ煮を提供することで有名な群馬県にある店です。駐車場は広いですが、たくさんの人で賑わっているので駐車するのは大変でした。看板メニューのもつ煮定食はもつの味付けと柔らかさが絶品です。ボリュームもあるので男性におすすめ。
ランチ
来店シーン:友人・知人と
Noimage

パタヤさん

40代前半/男性・投稿日:2014/03/08

もつ煮定食

もつは柔らかくて臭みが全くありません。中に入っているこんにゃくにも味が染みていて美味しいです。
ランチ
奈々子の案山子さんの写真

奈々子の案山子さん

投稿日:2014/03/06

もつ煮定食

もつ煮定食が有名。
ガッツリ飯に大粒のホルモン。
特有の食感と臭みは少し感じられる気がしました。
ニンニクと唐辛子がしっかり効いた味噌ダレがからまり絶品。
ご飯が止まりません。
ランチ
アタックポロリさんの写真

アタックポロリさん

50代前半/女性・投稿日:2014/01/28

もつ煮定食

昔はもっとニンニクの味が強かったのですが、今は女性でも
食べれるように多少さっぱりしていますがコクがあって、
ボリューム満点美味しいです。お持ち帰りもあり
大根、ごぼう、こんにゃくを足して煮込むと
さらに美味しいです。
  • 永井食堂: アタックポロリさんの2014年01月28日の1枚目の投稿写真
ランチ
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/23

もつ煮定食

とにかくボリュームがあって、もつがやわらかい!こんなやわらかいもつは今まで食べたことがありません。味付けも味噌の風味がしっかりです。
ランチ

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

  • 1
  • 1/1ページ

伊香保・群馬県その他で、特集・シーンから探す