ラーメン一本槍 おすすめレポート

たかちゃんさん
30代後半/女性・投稿日:2015/03/15
2014年11月頃ランチの時間帯に行きました
個上がり席で家族三人でゆっくり食事が出来ました。一本槍ラーメンはこってりでとても美味しかったです。特にライスと相性ばっちりですよ。
ywdkinさん
40代前半/男性・投稿日:2014/04/26
うまみが凝縮の濃厚スープ
じっくりと煮込まれた豚骨スープは臭みもなく、うまみが凝縮。どっしりとした濃厚な味わいで、こだわりの細麺にしっかりと絡む。替え玉をどんどん追加したくなる。
ヨンローさん
40代前半/男性・投稿日:2014/03/11
一本槍ラーメン
旨味ある豚骨スープ。カエシは薄口の醤油ダレ。スッキリとしたキレのある味です。ゴマと青ネギのトッピングがうれしい!
yi0723さん
40代前半/女性・投稿日:2014/02/22
一本槍こってり
ここのお店、こってりしたスープがたまりません。こってりだけど、くどい感じはせず、最後まで美味しくいただけます。
muさん
30代後半/男性・投稿日:2014/01/16
一本槍こってり
見た目、第一印象はこってり感がありますが。いざ食べてみると良い意味で裏切られあっさり完食できました。後味もすっきり。上品なラーメンです。
ぎたーまんさん
投稿日:2014/01/08
こってりらーめんと半チャーハン
細麺に濃厚なスープでお手ごろな価格です。夜遅めまで営業しているので仕事帰りにもいいです。メニューのラーメンの種類がたくさんあるので色々たべてみたい、いつもこってりらーめんが美味なので迷わず注文しています
殿さん
50代前半/男性・投稿日:2011/08/19
スープの仕込がきまったときには、『ぴか一♪』です。
お奨めは、ずばり「一本槍こってり、麺カタ、油少なめ」です。「一本槍こってり」の、博多と熊本と鹿児島の良いとこMix的なとんこつベースのスープは非常にデリケートなんでしょう。その日によって多少のばらつきがあります。
でもね、それがビシッときまったときは、とんこつ醤油でナンバーワン♪、と勝手に思い込んでますので、「一本槍こってり」
新潟のとんこつラーメンは、地域性なのか、麺を茹で過ぎていると感じるのはジジイだけだろうか?
特に、ストレートの細麺はバリカタに近いくらいが小麦の美味さが生きてて良いと、勝手に思い込んでますので、「麺カタ」。
隠し味に、にんにくローストの粉末でもつかっているのか、香ばしくて、コクがあって、旨みたっぷりの奥の深いスープに余計な油は不要と、勝手に思い込んでますので「油少なめ」
まずは、スープをひと口。2枚のチャーシューをスープに沈めて、モヤシを片方に寄せたら麺をズルッ。勢いにまかせて半分くらいまで一気に♪
ここで、サービスの高菜をもやしにからませて、後半戦♪
スープと麺とチャーシューと高菜もやしのコラボレーションでとっても幸せです!
8月18日のお昼は完璧でしたァ、ごちそうさまでした。
創業当時の「揚げにんにくのチップ」の再登場を願いながら、大満足でお店をあとにしました♪

たくみさん
40代前半/男性・投稿日:2007/07/08
和歌山ラーメン知ってますか?
最近あまり注目を浴びなくなったが、あの『井出商店』で有名になった和歌山らーめんが新潟でも食べられるようになった。今やラーメン激戦区と呼ばれるようになったここ新潟でも、和歌山らーめんが食べられるのはたぶん『一本槍』だけだろう…。
和歌山らーめんの特徴は、コクと旨みで満たされた濃厚なスープである。
どこか『天下一品』にも似た独創的なスープは一度食べたら病みつきになる味だ。
麺はスープとの相性を考慮して縮れ中麺を使用している。
家系ラーメンとは異なる和歌山らーめんらしいトンコツ醤油味のラーメンをぜひ一度ご賞味いただきたい。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
ラーメン一本槍 ご当地グルメガイドの口コミ(2)
- 1
- 1/1ページ