このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

堀之内やな場 ご当地グルメガイドの口コミ(49)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/08/10

鮎の大きさは若干、小ぶりでとても美味しかった。 簗場は増水していたが、そばまで降りて、見学できる。鮎以外に鯉なども堪能できる。かじか酒はクセがあるが美味しかった。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/08/01

毎年夏に子連れで行っています。田舎の夏休み!!という印象です。建物も田舎っぽい施設。勿論、オムツ替えシートや授乳室など便利なものはありません。個人的にはとても安らぎます。昔に比べてやな場にくる魚は減りましたが、冷たい川に足をつけて魚を待っている時間も楽しいです。少し離れた川沿いを散策して、子供と探検ごっこも楽しめます。施設では鮎の塩焼き等が頂けます。川の流れる音を聞きながら、田舎の風景を見ながらの食事は美味しいです。ただ、お料理は値段の割に量が少ないので、男性の方はお腹いっぱいにはならないかも。鮎ですし…。食べるとこそんなにないから…。夕方にはひぐらしの鳴き声を聞きながら、のんびりした一日を過ごせます♪
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/06

時間にもよりますが、アユがあみの上で跳ねていて最高です。 アユは炭で焼いていて美味しいですからね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2011/08

夏の暑いときに行くといいです。魚があがってくるのを見たことはないですが、足を川の水に浸しながらぽーっとするだけで癒されます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2010/08/31

堀の内インターからすぐ。 お食事をしてからでないと見せてもらえませんが、ビーチサンダルとタオルまで貸してもらえます。 一日に100匹も鮎が上がるそうで、ねらい目は朝一番と夕方だそうです。 この日は大きな鯉が上がってました。 ざぶざぶと水の中に足をつけることもできます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2010/06/09

ヤマメの塩焼きをいただきました。 魚の内臓が苦くなかったのは不思議でした。 (新鮮だから?) おいしかったです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2009/08/07

初めてやな場を見ました 勉強になりました
10代/男性さんの写真

10代/男性

来店日:2009/07/05

あまりにも鮎の塩焼きが美味しくてリピーターになりました。 店の中が和風で、自然の中で個人的に好みです。 お茶も堀之内って水がきれいで好きです。 堀之内インターから一分でETCに快適で 六日町のNHK天地人の博覧会見てから25分でした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2009/05

五月全国的にも新潟は、やな場のオープンは早いですね。連休あけの五月の中頃はすいていてヤマメや鯉が本当に取れていて楽しかった。関越道の堀之内インターから近くと都会かと思ったら冬は1~3月まで雪で閉ざされてそれで空気はいいし自然の田んぼや魚がいるんですね。有名人もいっぱい来ているだけあって「ゆたか定食」頼んだら大きい子持ちアユで甘露煮が絶妙に旨い。一番びっくりしたのは鯉の刺身のアライが 非常に旨い。みごとだった。もっとテレビ番組とか出ればと言うと店の人は控えめだった。また行きたい。
  • 前へ
  • 3/3ページ

佐渡・新潟県その他で、特集・シーンから探す

■堀之内やな場の関連リンク

【関連エリア】
佐渡・新潟県その他
魚沼市
【関連ジャンル】
居酒屋トップ
佐渡・新潟県その他/居酒屋
佐渡・新潟県その他/海鮮
【関連駅】
越後堀之内駅