そば源 おすすめレポート

とのこさん
30代前半/女性・投稿日:2011/09/17
長岡のなかの山形
長岡で生まれ育ったので、基本的に「蕎麦といえば、へぎ蕎麦」と思っています。蕎麦の風味<歯ごたえ&のどごし!とちょっと頑なレベルです。
そんな私ですが…
こちらのお蕎麦は基本的に、山形のいわゆる「肉そば」ですが、大のお気に入りです!
TV番組で肉そばが紹介され、母が食べてみたいと言ったので、お昼に出かけてみました☆
母と私は冷たい野菜とりそば、父も野菜とりそばが食べたかったようですが、どうせなら違うものもとラーメンを注文。
待っている間、父、メニューを眺めまわし山形のお酒に目が釘付け。
夜は「居酒屋ふくろう」に変身するこのお店、アルコールも充実しています。
山形は居酒屋が少なかったころ、お蕎麦屋さんで蕎麦の具を肴にぐいぐい飲むのが一般的だったそうな~。
最初に運ばれてきたのはラーメン。
チャーシューと半熟卵が載っています。(地鶏バージョンもあります☆)
麺は普通ですが、鶏ベースの澄んだスープはあっさりしているのに出汁がきいていて美味しいです。
そして来ました野菜とりそば!!
山形の地鶏、ラーメンとおなじ半熟の卵、タケノコ、シイタケ等が載っています。
だし汁はカツオ+鶏で、こちらも色は薄目ですがしっかりした味!
卵をちょっとずつかじりながらおそばを啜ります。でおつゆをごくっと! う~ん、やっぱり美味しいっ♪
気づけば3人ともお汁をついつい飲み干してしまいました。
ちなみに卵は「スモッち」という名の燻製卵で、蕎麦の香りを邪魔しない程度のスモーキーな風味がとってもおいしいんです。
おつまみとしても美味しいこの卵、お持ち帰りもできますが、私としてはやっぱりそば源のそばの上が一番お似合いかな~と思います(^-^)
食後はサービスのコーヒーでちょっとまったり。
あーごちそうさまでした!
ランチ
来店シーン:家族・子供と
2
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ