西町大喜富山駅前店 おすすめレポート
おすすめレポートについて
中華そば
コショウのきいたストレートな塩辛さ、そして「富山ブラックラーメン」とも言われる名前どおりの、辛さを表すような汁の黒さが印象的な一杯でした。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
西町大喜富山駅前店 ご当地グルメガイドの口コミ(14)
提供 :
わたしは元々富山の人間なので懐かしい味でしたが、初めて食べた夫はサイダーを飲みまくり白飯を食べまくってて笑いました笑
券売機制のお店です。お水と一緒に胡椒入れを出していただけますが、すでに胡椒もどっさりでかかってます。スープは墨汁かのごとき黒さ、煮締めた醤油のごとき塩加減。青ネギたっぷり、細切りチャーシューどっさり、メンマいっぱい。中太ストレート麺を合わせつついただきます。
富山に宿泊した際、富山駅前にありました西町大喜で富山ブラックラーメンを頂きました。初めて食べたのですが、すごくおいしかったです。醤油ベースのあっさりした富山名物ラーメン、ぜひとも食べてみてはと思います。
大喜ほリーズナブルにお腹いっぱいになりました。富山県名物となっていて人気となっています。良かったですよ。
富山に法事で行ったため、観光地をあまりめぐれなかったのですが、駅前に富山 ブラックラーメンの店舗があるということで、はいりました。人気店で混んでるようです。 真っ黒なラーメンでしょっぱくてしょっぱいの好きな自分にはおいしかったです。
噂のブラックラーメンをネットで探し、駅ナカ以外で一番近そうだったので入店。 メニューは中華そばとライス、メンマの別盛りとビールなど。麺の堅さや味の濃さも調整できますが基本が硬めなので、硬めが苦手な人は柔らかめを注文したほうがいいかも。初めての方は濃いめは絶対おすすめしません。スープもメンマもとても味が濃いです。ラーメンをおかずにご飯が食べたくなるという声を聞き、ラーメン小(並)と小ライスを注文、地元の方は基本ラーメンとライスをセットで頼んでおられました。 名前の通り本店は西町で富山駅から路面電車でちょっと乗ったところですのでそちらもどうぞ。
富山駅に着いて、すぐにお昼を食べにかけこみ、11時開店と同時に一番乗りで、中華そば(並)750円を注文しました。ほかの客は結構ライス付きを注文している人が多そう?少ししょっぱい感じがしますが、これが富山ブラックを思いながら、いただきました。富山に来たら、一度は食べておいて損はしません。
きときと市場とやマルシェ内にあります。昭和22年創業の富山ブラックラーメン発祥の店といわれています。黒くて濃厚なスープはやみつきになります。
駅前なのでとても行きやすいお店となっています。仕事の帰りにでもふらっと行ってみるのもいいかもしれませんね。
一人で入ったのですが、カウンター席もあり入りやすい。メニューは富山ブラックラーメン1つ(ほぼ)(←確か) 味はもちろん美味しかったです!!
店の前にも行列が出来ていて、店内もいっぱいだったが、とにかく店員さんの動きとホスピタリティが素晴らしい。ラーメンも個性的で美味しくいただいた。
富山駅から徒歩約3分という近さと、元祖富山ブラックという事で行って来ました。第一印象はとても塩からいのでライスは必須です。麺は小、大、特大とあり初めてなので小を注文しましたが大がお勧めかと思います。富山へ行ったら立ち寄ってみて下さい。
見た感じは名前のとおり真っ黒なスープ、 どんだけしょっぱいのかなと思いながら一口二口とすする。 アドバイスどおりライスと一緒に食べるといいおかずです。 ごはんのおかずと考えれば、ちょうどいい塩加減かも しれません。 くせになる味です。
富山と言えば海産物かしらとも思うのですがB級のグルメとして名をはせたブラックラーメンを初めて食べに行きました。メニューはいたってシンプルな昔ながらの中華ソバと言った感じです。ただしブラックの要素を除けばという話になります。昔は労働者の方々への思いからこのメニューを作ったという事なので味は濃いめです。汗を流して働く方にはぴったりかと思います。ご当地ならではの醤油味は惹かれるものがありました。