草庵 おすすめレポート

ごはんおかわりさん
女性・投稿日:2014/03/11
せいろ特盛とおろしそばに天ぷらをつけて
贅沢にも3品頼みました。おろしそばが食べたかった私と
そば好きの旦那は特盛を…
そして1月という寒い季節のため
温かい天ぷらも食べたくなった私たち…
どれも美味しかったです。
おそばは細いですが、しっかりしていて食べ応えがありました。
子供連れで伺いましたが大丈夫でした。

yuckyさん
投稿日:2011/11/13
おいしいお蕎麦屋さん
白山ひめ神社に行く途中、旭丘小学校近くに、あまり目立たない看板があります。
草庵とかかれているお蕎麦屋さん。何度か美味しいと耳にしながらも
なかなか行く暇がなく、早何年。
やっと行ってきました!!
つい先日軽井沢で、高いだけであまり美味しくないお蕎麦屋さんに
行ったので、高いだけかな・・・と疑いつつも、お店に入ってみると、
雰囲気は、落ち着いた良い感じ!!
店員さんが下駄?草履?を履いてモンペみたいな恰好も
またお店の雰囲気に合ってました。
お値段は、常識の範囲内で、900~1500円あたり。
十食限定の、「あらびき」と「とろろつけ」を注文しました。
来るまでの間に出てきた、そばかりんとうが今まで食べた中で
一番美味しくて、おみやげにしました!!
あらびきもとろろつけも、ともにコシがあってつるつるっと入っていき
とってもおいしかったです!!
とろろが本当にふわっふわで、めっちゃおいしかったです!!
つぎも絶対とろろつけを頼もうと思いました!!

yamaさん
投稿日:2010/03/15
磨かれた味
2000年、オープンしたての頃からお世話になっているそば処、草庵。蕎麦のおいしさを、存分に味わえる店として、名前も広まってる。
2000年に李政美(いぢょんみ)のコンサートをおこなった際、打ち上げとしてこの店へお連れした。その時、サポートとしてギターを担当したのが佐久間順平さん。とても気に入って下さり、その後すぐにこの店でLIVEをすることが決まった。(2000年10月)
高田渡、小室等、南こうせつなどと一緒にステージに立つ彼が、それ以来何度か、この店を訪れている。
(女将さん、こうせつのfanらしい・・・)
白山からの天然水、石挽で丁寧に作られた蕎麦を、まずはつゆを使わずに味わってもらいたい。つなぎを使っていない、本物の味が口の中に広がっていくのがわかる。
お薦めは、蕎麦だけではない。
日本酒をたしなむ方には、ぜひ、にしんを味わってもらいたい。
ほんわりと甘みが広がり、幸せを感じられること間違いなし。
古民家を利用した造りも美しい、山間の名店、草庵へぜひ。
そばが売り切れたら閉店なので、電話で確認してから尋ねるとよい。

asagaoさん
投稿日:2009/10/20
♪築140年の古民家で味わう、美味しいお蕎麦♪
お店は、白山比め神社の近く。比め神社に向かう通りの小さな看板を目印にちょっと中に入ると、ひっそりと佇んでいます。
目印となる看板が小さいので、注意して運転してください^^;
お店の方は、140年前に建てられた民家を再生した建物。
店内には、いろりもあり、どこか懐かしい雰囲気。癒されます♪♪
この日は、「あらびき」「田舎そば」「天婦羅盛り合わせ」を注文!
もっちりとした、お蕎麦。
井戸から汲み上げた白山の伏流水を使って手打ちしたようで、香りがあって美味しかったです
郊外の山里にあるにも関わらず、たくさんのお客さん。美味しいお蕎麦なので、納得ですね。
売れ切れ次第、終了になるのでお早めに。
夜には予約で「蕎麦会席」を食べることが出来るみたいです。
今度は夜に利用してみたいです♪^^♪
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
草庵 ご当地グルメガイドの口コミ(23)

50代/女性
来店日:2024/07/14

50代/男性
来店日:2024/05/18

20代/男性
来店日:2017/04

30代/女性
来店日:2016/03
- 1
- 2