道の駅こぶちさわ ご当地グルメガイドの口コミ(63)
提供 :
品揃えが多くて、新鮮で、大好きな縮みほうれん草も購入できて、大満足。パン屋さんは相変わらず美味しくて親切。事前に予約しておいたレストラン、ピザとハンバーグ最高でした。ここは、予約が必殺ですね。
道の駅の中でお蕎麦屋さんがあり、もりそばとかき揚げをいただきました。 美味しかったです。パン屋さんでパンも買い旅の最後に寄りましたが楽しかったです。
新鮮な野菜がスーパーなどで買うより安く、良いものが揃ってます。 延命豆腐はすぐに売り切れてます。 パン屋さんがあります。 並びに宿泊、温泉(延命の湯)、シャトレーゼ、体験工房があり、ここで楽しめます。
入口入ってすぐに「山のパン屋桑の実」があり、添加物が入っていないヴィーガンのパン屋。日曜日午後には売り切れてしまうほど人気のパン屋。 その隣には手作りのジャム屋、ルバーブや桑の実のジャムなど珍しいものもあり、桃のジャムは果肉がゴロゴロ入って、どれを取っても美味しい!お土産と家用に購入しました。試食をさせてくれます。地元産野菜も沢山置いてあります
ランチで、中のイタリアンの店に入り、テラス席が凄く気持ち良く、パスタもピザも特にモチモチで凄く美味しかった☆ サラダも高原野菜が使われて彩良くシャキシャキ! 翌日朝行って、人参の葉っぱ付きやケール等、お目当ての新鮮野菜がたくさんあり、大満足。 しかも、乾燥きのこ類のお土産になる物が見つかってラッキーでした。 全国旅行支援のクーポンが使えなかったのが、びっくり!残念でした。
信州のお土産、焼きたてパン、高原の植物など色々買い物でき、レストランやシャトレーゼも併設。隣も温泉も広くていいです。
久しぶりに行きました、何年か前と変わり飲食店もイタリアンになっていました。野菜やお土産も豊富にありましたが私の中ではパン屋さんが一番の道の駅だと思いました、焼き立てで日持ちはあまりしないと思いますが一泊素泊まりで朝食に食べてもいいなと次回はそうしたいと思います
お土産を買いたくて行きました、他の観光地ではコロナの影響なのか?種類も量も少なくてどれもありきたりな物ばかりで、買う気にならなくて、頼れる道の駅小淵沢へ来ました。やっぱりお土産の種類も量も豊富でお土産を一杯買えて満足でした。いつ行っても混んでるのが分かる気がする皆んなから選ばれるんだと思う良い道の駅です。
地元の新鮮な野菜がいっぱいで、ついつい買い過ぎる傾向が… 珍しい野菜が多く 調べながら選んで購入しました。 楽しかったです。
2ケ月に1回位の割合で訪れているが、コロナ感染拡大の中でもいつ行っても多くの人で賑わっています。地域農産物が並べられていています。
道の駅こぶちざわの駐車場で、自家用車3台で来て蕎麦を食べようと探していたところ、この道の駅に専門店があるのを発見! 買い物をしていて、なんとショップの奥の方にありました。 8人だったのと、車を置けるのも都合よく、速攻でここに決め、大正解。 素晴らしい手打ちそばを楽しめました。お薦めです。
山のパン屋桑の実さんのパンが美味しくて、八ヶ岳にいくと必ず帰りに買って帰ります。クルミ入りのパンやあんこ入りのパンが自然な甘さで美味しいです。リーズナブルな値段でコストパフォーマンスが高い!
八ヶ岳に行く際にあたりよりました。こちらは駐車場が大きくて止めやすいのが良いですね。建物自体は大きくないですが、取れたて野菜や土産物は充実しており、昼間メインですがレストランや日帰り温泉あるのがいいですね。
延命の湯も同じ敷地内にあります。地場の野菜やお土産が沢山あり、粉にこだわったパン屋さんも入っていました。一度にいろいろなお土産が見れて便利でした。黄色いトマトがおいしかったです。
お土産や自宅用に必ず野菜類を買いに立ち寄ります。安いし、珍しい野菜も豊富にあって、とても種類が充実してます。奥にあるレストランも美味しいです!
湧水を汲んで帰ることができます。レストランの蕎麦もおいしかったです。店内で販売されているぶどうは、種類も多く、お手ごろでとっても甘くておいしかったです!
こちらの道の駅にはたくさんのグルメがあり、大満足出来ましたよ。新鮮な魚介類や、惣菜には感動しましたよ。
羊毛フェルトや皿に絵を描いたり、いろいろな体験ができる工房が並んでいます。子供〇才~と具体的に書いてあって、子供が体験できるものがたくさんありました。
天然氷のかき氷をいただきました。フルーツソースのようなシロップで、さっぱりとおいしかったです。頭もキ~ンとなりませんでした(笑)
家族旅行をした際に立ち寄りました。山梨県の名物やお土産ものが揃っているので、友人用にこちらでいくつか購入しました。ドライブのちょっとした休憩にもおすすめのスポットでく。