道の駅こぶちさわ ご当地グルメガイドの口コミ(63)

30代/女性
来店日:2018/05
道の駅自体はそれほど大きく無いですが、奥にはレストランなど、色んな施設があるようです。 道の駅はお土産や地元野菜のほか植物が豊富。 多肉植物の詰め合わせなんてモノも販売していて面白い。50個セットとか全部種類や色目が違うのです。 多肉好きは見入ってしまいます。 パン屋さんもありました。 ハード系が多いようですが、あんまり見たことない具材のサンドイッチやディニッシュもちょっとあり。 バゲットを購入し、宿泊先で夜いただきましたが、なかなか。小麦の香りがちゃんとしてさっくりモチモチで美味しかったです。 次回は奥の方にも足を伸ばしてみようと思います。

40代/男性
来店日:2017/12/25
中央道小淵沢インターからすぐのところにあります。お土産物とレストラン、温浴施設もありますね。時間帯によりますがそば打ち体験もできるようです。こちらでお土産を買って帰るのですが、地元の野菜も売っていますね。信州土産が充実しております。平日なので空いていました。

30代/女性
来店日:2017/10/29
道の駅と温泉施設が同居しています。道の駅には野菜やおみやげ物の物産店、パン屋、蕎麦打ちなどの体験ができる体験工房、地元の野菜や蕎麦を出しているレストランがあります。週末になれば大型バスや観光客で駐車場はいっぱいになります。

30代/女性
来店日:2017/10/15
まず入って目に付くのが、パンコーナーでした。 購入したくるみなどのナッツ類が入ったパンが美味しかったです。 お野菜は原木しいたけや完熟トマトがお手頃な価格で販売されていて、 帰ってから食べてみたら、さずが完熟トマト!美味しかったです♪ まだ使っていないのですが、巨峰ドレッシングなるものも購入してみました。 これでサラダを食べるのが楽しみです!

40代/女性
来店日:2017/08
山梨旅行の際に立ち寄りました。 パン屋さんに行く予定で立ち寄ったのですが、場内広くゆっくりした空気感が気に入りました。 無料の足湯もあり、少しほっとできます。 白樺の木陰もあり素敵でした。 売店で購入したヨーグルトドリンクが新鮮で美味しかったです。

50代/男性
来店日:2017/08/06
駐車場は広いですが、とても混んでいました。 入口手前には足湯があります。 お土産や野菜がたくさんありますので、旅の帰りにはよく立ち寄ります。 パン屋さんにはおいしいサンドイッチもありました。

20代/女性
来店日:2017/07
山梨に旅行に行った際に利用しました。 お土産屋さんや、地場産品の野菜売り場、パン屋さんなどがありました。お風呂や足湯や様々な体験工房も併設されていて、寄り道というよりも、ここを目的に来てもいいんでは?というくらい充実しています。 近くにアウトレットなどもあるので、日帰りでも行けそうです!

20代/女性
来店日:2017/07
昼食をと考えて立ち寄りましたが、地元のお土産を始め、野菜などがたくさん売ってました。すごく大きいのにこんな金額でいいの?!と驚く値段でした。小渕沢ICから降りてすぐですので、休憩にもおすすめです。

30代/女性
来店日:2017/07
地元の野菜が購入できます。7月は桃がたくさん売られていました。レストランは3つほどあり、お蕎麦屋さんがオススメ。信州の隣ですから、お蕎麦も美味しいわけです。

50代/男性
来店日:2017/06/30
去年の秋に訪れた時は週末ということもあり駐車スペースがなく通過しましたが、今回は平日で立ち寄れました。 同じ敷地内の立ち寄り湯の横に無料の足湯があります。 売店の野菜もピクルスにしたいおしゃれな品が何種類もありました。

30代/男性
来店日:2017/05
インター近くでアクセス良し。行き帰りで休憩がてら昼食とお土産買うのに良いと思います。レストランの食事も安くて美味しいです。地元の野菜も売っていて、地元のおばちゃん達の手作り惣菜もあります。