八千代 おすすめレポート

かぐらさん
女性・投稿日:2018/03/07
ディナー | 来店シーン:一人で
なるほど。
繁華街の真ん中だけど、ちょっとその賑やかさからは離れたところにあるお店。こじんまりとした店内。でも明るくて清潔で、一見して居心地の良さを感じる。
カウンター席に座ると、隣の先客が帰りしなに「ごゆっくり」と声をかけてくれる。
反対側の隣の紳士はたばこに火をつける前に「吸ってもいいですか」と訪ねてくれる。
お店が心地よいと、常連さんも心地よいのだ。
しっかりと仕事をしたメニューを気軽に楽しめる名店。
一人でいって、3品頼んで、2杯呑んで、3000円ぐらい。うん、コスパもいい。
お酒の種類はすごーく多いってわけじゃないけど、ちゃんとしたものがちゃんとある。
お燗はお燗サーバーを使用。
店員さんたちの笑顔も良くて、サービスも過剰ではなく、程よい距離感がいい。
最近よくある「大声・景気のいい雰囲気づくり」のお店はどうも苦手で……。
さらっと大人のお店。素敵です。
玉に瑕なのは禁煙じゃないこと。
でもこれから先の流れによっては、そのへんも変わってくれるかなーと期待。
またうかがいます。
3
詳細を見る
八千代 ご当地グルメガイドの口コミ(1)

30代/男性
来店日:2019/03
長野市権堂にある落ち着いた雰囲気の居酒屋で、季節に合わせた料理が堪能できます。春は山菜、秋はきのこ、そして年中通して天ぷらや刺身などの料理も充実していました。焼酎と日本酒の種類が多いのも魅力の一つだと思います。各地方の様々な味が楽しめて良かったです。魔王の焼酎が特においしかったかな。
- 1
- 1/1ページ