厨 十兵衛 ご当地グルメガイドの口コミ(7)

30代/男性
来店日:2017/11
松本市内にある日本酒の専門店。いまどき日本酒だけとは珍しい。「木曽路」を注文。最初から日本酒なので、酔うペースもかなり早かったです。刺身やナスの煮つけ、豆腐などを注文しましたが、酔っていてあまり覚えていない。ただ、店内はモダンな感じでオシャレでした。

20代/女性
来店日:2015/12
日本酒専門店です。飲み物は日本酒しか置かないとゆう徹底ぶり。1人三杯以上飲む事が入店の条件です。また、3人以上のグループはお断りされます。店内はカウンター席がメイン。木の温もりが感じられる店内は映画の撮影にも使われたオシャレな空間です。

30代/女性
来店日:2014/04/12
神様のカルテのモデル、ロケ地にもなっているお店です。 (私もロケ地巡りで松本を訪れました) 「日本酒を飲まない方はお断り」 という情報や張り紙で少し怖気づいていたのですが、張り紙の言葉の強さのような威圧感は全くなく、1人でもゆっくり日本酒を楽しめます。知識はなくてもおすすめなど教えてくださいました。 ただ「日本酒専門店」ですので、居酒屋のような感じではありませんでした。 あくまで日本酒を楽しむお店ですので、飲めない方は入れないと思います。 絶対に行きたかったので、開店前からうろうろと様子を伺っていたのですが(笑)、10分前くらいから列ができて開店と同時に満席でした。 個人的な想像ですが、男性1人や、男女2人組が多かったです。ですので神様のカルテ効果というより、おそらく普段から人気があって満席になるお店なのかなと思いました。

30代/女性
来店日:2012/05/05
こだわりのあるお店で宿泊先のホテルアルモニービアンの方にススメていただいたのですが日本酒にあうお料理とおいしい日本酒が置いてありました。日本酒を飲めない方携帯をさわる方喫煙される方おことわりと表に張り紙がしてありましたが、ゆっくり日本酒を堪能するには本当に良いお店だと思います。心残りは大将の日本酒のこだわりを忙しかったのもありお聞きできなかったのが残念です。女一人で行ったのですが楽しめました。
- 1
- 1/1ページ