このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

開田蕎麦 田舎家 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

Tedさん

投稿日:2007/04/01

味も香もよいおそば

 このお店には何度も行っています。近くの美ヶ原温泉には「みやま」という老舗があって、そちらにもよく行きますが、違ったタイプのお蕎麦です。
 「みやま」方は、御前そば(更級粉)に近く、上品で、香は少ないのですが、味は大変甘く美味しいお蕎麦です。(どうして取り上げられてないのでしょう?)
 これに対し、「田舎家」のおそばは、いかにもお蕎麦お蕎麦しており、味も香もたっぷりという感じです。松本のお蕎麦の水準はかなり高いと考えられますが(老舗より脱サラ系などの方が一般的にはお薦め)、ここのお蕎麦は中でも上のクラスだと思います。
 つゆは、松本全般がそうですが、東京の一流店に比べ、甘めです。
 「お店情報」にもありますが、ここの生湯葉はなかなか美味しいです。お揚げの焼いたのとかも、素朴で美味しい。これらのつまみで冷酒をいただき、最後にせいろで仕上げというのが、私のパターンです。
 先日、冷たいとろろそばをいただききましたが、とろろがあまくておいしかったですね。
 ご主人が職人さんタイプなので、愛想を振りまくという感じではありませんが、「食わせてやる」というような尊大さは全く無く、淡々とお店を営んでいるとでもいいましょうか。
 
ディナー
来店シーン:一人で

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

  • 1
  • 1/1ページ

松本市その他の和食のお店

松本市で、特集・シーンから探す

■開田蕎麦 田舎家の関連リンク

【関連エリア】
松本市
松本市その他
【関連ジャンル】
和食トップ
松本市/和食
松本市/うどん・そば
【関連駅】
松本駅