そば処 一休庵 安曇野 ご当地グルメガイドの口コミ(4)
提供 :
安曇野に来たので、旅行ガイドブックから穂高駅の近くで駐車場が15台とありましたので来店しました。12時をちょっと過ぎていたので心配しましたが、駐車場にも空きが数台あり、伝統がありそうな店舗の暖簾をくぐり、店に入ったら、席も若干ありすぐにエアコンの吹き出し口の近くの涼しい席に着きました。おもしろそうなぶっかけのそばも心惹かれましたが、ここは正統派?の冷たいほうの天ぷらせいろ2つ注文しました。味はなかなかだと思いました。蕎麦湯も楽しんで帰りました。
"小学校の恩師が亡くなられ、コロナ感染で、なかなか、お参りに行けなかったのですが、思い切って訪問させて頂きました。 その恩師の方が、40年近く前からよく行かれたお店ということで行きました。 店舗は、日本の伝統的な店構えで、落ち着いた雰囲気が良かったです。 ""鴨せいろ""を、頂きましたが、手打ちそばらしい、コシがあり、鴨からでる出汁が美味しく、秀逸の一品でした。 とても満足出来るました。"
長野でそばが食べたくて、行きました。 ちょうど時期で、ふきのとうの天ぷらがあり、食べましたが美味しかったです。 そばも、ざるにしましたが、4月だとけっこう寒く、あたたかいおそばも良かったなと思いました。
新宿から高速バスで穂高駅前に到着し、駅に近くかつ短時間で食べる事ができるので訪問。11時30分すぎですぐ入店できましたが、すでに満席でした。アルプスわさびそばを注文。細切りの蕎麦ですが歯ごたえのど越しも良く、おいしくいただけました。わさびは丁度いいアクセントになります。ずば抜けてうまいというわけではありませんが、安定したうまさです。店を出る時には、順番待ちの列が出来ていました。人気店のようなので早めの訪問がおすすめです。