手打ちそばおんたけ ご当地グルメガイドの口コミ(2)

60代/男性
来店日:2019/03
お目当ての蕎麦屋が定休日でがっかりしてたのだが、そこから走ること30分弱、国道19号線沿いにあり、迷わず入りました。麺はいわゆる田舎そばの類で、殻の入った黒く太く堅い蕎麦でした。鰹の風味たっぷりの出汁がいい仕事してなかなか美味しいものでした。桜えびは生のものをたっぷり使ったサクサクの食感で、つゆに漬けて食べると蕎麦が引き立ちます。19号線での楽しみの選択肢が1つ増えました。

40代/男性
来店日:2017/10/28
木曽路をドライブしながら、何となく入った国道19号線沿いのお蕎麦屋さんですが、大当たりでした。入口には「新そば」の看板があり、そこそこ並んでいたので入ってみました。店内はテーブルが6つくらいと後はカウンターという感じで広くはありませんが、眺めもよく快適。運ばれてきたおそばは、色の黒い田舎風で、開田高原産のそば粉が9割だそうです。ちょっと切れやすく、不ぞろいな感じがいかにも手打ちそば。食べてみるとほんのり甘いそばの香りがして、つゆの味も濃すぎずとても美味しかったです。そば湯も何とも濃厚で美味。てんぷらは、こちらも田舎風という感じで、ちょっと衣が厚くて硬い感じでした。なので、一番人気らしい天ざるのボリューム感はかなりあります。次回訪れた時には、大盛りと単品のかき揚げにしようかな、と思いました。
- 1
- 1/1ページ