このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

東間 ご当地グルメガイドの口コミ(7)

70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2025/04

4月初めに家内とチワワで訪問しました。予約時にワンコ同伴のことを伝えたところ、4月はテラス席は寒すぎて使えませんとのこと。諦めかかったところを、犬種と大きさを聞いて下さり、チワワで、カートもクレートもあることを伝えたところ、店内での食事を快諾していただきました。感謝。 6時開店で6時に予約していたので、入店時はすいていましたが、7時頃に退店するときには満席になっていました。 東間御膳と新玉ねぎの天ぷら、そばがき、アルコールを頂きました。東間御膳は、前菜(ジャガイモのスープ、刺身こんにゃく、野沢菜の湯葉巻き)、旬の天ぷらもりと自家製さつま揚げのいずれか、信州豚の黒酢煮込みとローストビーフのニンニクみそ漬けのいずれか、もり蕎麦のメニューでした。2人なので、選択メニューは別々のものを注文して4種類頂く事が出来ました。 ジャガイモの風味、こんにゃくの歯ごたえ、天ぷらのサクサク感、新玉ねぎの甘さ、さつま揚げのふんわりさ、豚の柔らかさと黒酢の酸味、ローストビーフのニンニク味噌のかおり、蕎麦のこしと香り、是非再訪したいと思います。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/07

おそばが好きなので、気になり立ち寄りました。香りのいいおそばでした。食べやすく、さっぱりいただけました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/08

と、テレビでおっしゃってました。 外観は趣ある感じなのですが、内装は割とモダンなお蕎麦屋さんです。 お蕎麦に詳しくないのですが、おいしかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2012/10

混んでいるので時間をはずして伺いました。軽井沢のお蕎麦やさんは有名なところ含め、数件お邪魔していますが、こちらのお店は上位に入るお気に入りです。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2010/08/05

落ち着いた雰囲気で、とてもリラックスできました。  前菜もとてもおいしい
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2009/09

現在は移転して雰囲気が変わったようですが私が行ったのは移転前です。 ちょっと奥まったところにある隠れ家的な落ち着いた佇まい。 座敷は苦手なのでいつも椅子席を予約します。 そば懐石で少しずついろいろ食べられて気に入っています。 今は変わったかも知れませんが予約制でお子様お断りだったので 軽井沢でゆっくりランチという時に最適でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2008/12

【避暑地軽井沢で味わう大人だけに許された空間で食す完全予約制の蕎麦庵】  新しい蕎麦屋のムーブメントの要素の1つに「夫婦ふたりだけで店を切り盛りするスタイル」がある。 人件費等の諸経費を削減し、より良い蕎麦を模索しお客様に還元できるから。  平成9年に夫婦2人3脚で軽井沢のメインストリートから少し入った場所に店を構えた。 元は別荘だった日本家屋は実に過ごしやすい。  開店当初伺った時、完全予約制の店内は満席。 その後もお邪魔させて頂いたが人気は衰えず固定ファンがついているようで嬉しかった。 コースは3種ほどあり、私が頂いたものは「ふんわり柔らかい玉子と出汁がジュワッと染み出てくるだし巻き卵、山芋を擦り下ろし揚げた山揚げ、そばがき、石臼挽きの2色蕎麦」と盛り沢山の内容。 蕎麦は細挽きに仕上げていて上品な蕎麦という印象。  ゆっくりとお酒とお蕎麦(上品な細挽き系がお好きな方は◎)を味わいたいという方にお勧めです。  ※完全予約制。 ※15歳未満は入店不可。 ※3部制になっている(変動あり)。   (1)11:30~13:00   (2)13:30~15:00   (3)18:00~21:00
  • 1
  • 1/1ページ

中軽井沢の和食のお店

軽井沢で、特集・シーンから探す

■東間の関連リンク

【関連エリア】
軽井沢
中軽井沢
【関連ジャンル】
和食トップ
軽井沢/和食
軽井沢/うどん・そば
【関連駅】
軽井沢駅