このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

まつ寿司 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

青空太郎さん

男性・投稿日:2009/10/05

ディナー | 来店シーン:デート

回転寿司が御贔屓の貴方にこそ訪れて欲しいお店です。むしろ安いですよ!

 お寿司屋さんといえば、何か敷居が高いし高根の花だな。そう考えていませんか?

 このお店は違います。本格的な寿司をリーズナブルに喰わせる店です。

 ネタはなかなかなもの。ぎらついた感じではなく、しっとりとしたネタです。いたずらにネタばかり大きな女郎寿司では有りません。酢飯は優しい感じです。

 面白いのが、各種創作寿司。アメリカでの寿司ブームの火つけ役になったアボガドを巻いた「西海岸巻き(300円)」。アメリカで食べて感動した味にまさかこんな所で再会できるとは・・・。サーモン、アボカド、アクセントにチーズをそえた「カリフォルニアロール(800円)」も寿司の新境地ですし、寿司ネタが全部詰まった「ハッピーロール(1500円)」も面白いです。
 お店のロゴがローマ字だったりするところから勘案するに、アメリカで握っておられた方がいらっしゃるのかもしれません。

 私は飲めないのですが、「森伊蔵」がポンッと置いてあるところを見ると、お酒の方にも力を入れているのではないかと思います。「越乃寒梅(1,500円)」とメニューにはあります。名鉄各務原線の六軒駅から一直線に200メートルちょっとですし、代行運転の紹介もしています。「混んでいなければ各務原市内ならお一人様でも送迎いたします。」とのこと。飲める方も安心かと思います。

 カウンターに座って握ってもらいましょう。「時価」なんて恐ろしいものはありません。お寿司屋さんの7不思議の一つ、「看板は1個の値段で何故か2個出てくる。」。このお店も2個出てきますが、1個だけと告げれば良いです。ウズラ(100円)を1個づつ2回頼んでも「ヘイッ!」と握ってくれます。

 最初に「並(900円)(予算の有る方は「上」や「特上」でも構いません。)」を握ってもらってお腹を落ち着かせ、それから興味のあるネタを試してみれば、とてもリーズナブルに寿司屋の雰囲気を楽しめます。プラスチックのお皿に載って出てくるよりは、ゲタに乗せてもらった方が目も喜びます。
 
 カウンターが満席で座敷に案内されても、ネタはメニューに書いてありますから大丈夫です。

 お昼ですと、ウドンかソバ(いずれも温冷選択可)がセットになった「ランチ」もあります(夕方早くもやっているとか)。700円でお腹いっぱいです。土日祝日も出してくれるのが嬉しいですね。一度こちらを試してみて、口に合えば本格的に尋ねてみるのも一つの手です。ガッツリ食べたければ1,000円の大盛りも有ります。

 一日一尾しかさばかない。という貴重な塩鮭を目一杯散らした「特製鮭茶漬け(600円)」は、東海地方の人には「鮭」というモノに対する意識を変えてくれる一品です。ハラスから染み出たアブラがたっぷりで、それでいてしつこくない・・・。これは大将が居ないと出てこないそうです。試したい方は事前の確認が必要かと。

 新鮮なお魚の刺身、焼き物も揚げ物も沢山有ります。

 寿司屋の定番、出前も折詰もモチロンあります。ランチも出前してくれます。電話しておけば握って折りに詰めて待っていてくれます。

 座敷が掘りごたつ式になっていると楽かなとは思いますし、昔のお寿司屋さんの様にカウンターに小さな水道がついている方がさらに気分も出るかとも思わなくもないですが・・・。

 シャリとかガリとかオアイソなんて言葉は要りません。むしろ職人さんはそういう隠語を使う人を嫌います。どうぞ気軽にお出かけください。



 「センセイ」と呼ばれる方が宴会をされている場面に良く出くわします。そういう人が認めたお店です。
参考になった

11人が参考になったと評価しています

送信済み

12人が参考になったと評価しています

各務原の和食のお店

日野・芥見・各務原で、特集・シーンから探す

■まつ寿司の関連リンク

【関連エリア】
日野・芥見・各務原
各務原
【関連ジャンル】
和食トップ
日野・芥見・各務原/和食
日野・芥見・各務原/寿司
【関連駅】
六軒駅