さくら おすすめレポート

パタヤさん
40代前半/男性・投稿日:2014/04/03
とび魚の塩焼き定食
他ではほとんど見ることのないとび魚を、一匹まるまるシンプルな塩焼きにしてくれます。新鮮なので、身離れもよく、とび魚一匹で釜に炊かれたご飯を全部食べられてしまうほどのおいしさです。
パタヤさん
40代前半/男性・投稿日:2014/04/03
桜葉そば
松崎町名産の桜の葉が麺に練りこまれたそばです。暖かいそばか冷たいそばが選べます。かきあげと明日葉の天ぷらがついてくるので天ぷらそばとして食べられる上に、全部で5種類のところてんも食べ放題でコストパフォーマンスが最高です。
パタヤさん
40代前半/男性・投稿日:2014/04/03
天ぷら定食
ここの食事には明日葉の天ぷらとかきあげもついてくるので、天ぷら定食はさらにボリューミーになります。からっと揚げられたエビや大ぶりの白身魚はとってもおいしい。
パタヤさん
40代前半/男性・投稿日:2014/04/03
かつおのまご茶定食
かつおの入荷がないときが多いですが、入っていた時には迷わず頼みます。丼いっぱいの玉ねぎとかつおの刺身が出てくるので、ごはんが炊けるまでしっかり混ぜると半分ほどに量が減ります。半分をご飯の上に乗せて食べると新鮮なかつおが味わえて、だし汁をかけると半生状態になっておいしい。
パタヤさん
40代前半/男性・投稿日:2014/03/11
たっぷりのあじのたたきとところ天食べ放題
看板メニューはあじのまご茶定食とかつおのまご茶定食。かつおのまご茶は季節限定でないことも多いですが、あじのまご茶の方が私はお気に入りなので毎回あじのまご茶定食を注文します。ところ天をたっぷり食べたいときには海藻が織り込まれた磯めんのときもあります。食事を注文すれば、ところ天が食べ放題になるのです。地域の人気店なので、週末の昼食時間帯はもちろん15時位まで大繁盛しています。ご飯は注文した後に約1合ほどの釜で炊くので出てくるのに20分位かかります。なので、あまり回転が良くありません。あじのまご茶を頼むと勢いよく叩いている音が聞こえてくると、そろそろだとわかります。
茶碗いっぱいに入ったあじのたたきを、テーブルに備え付けてあるにんにく醤油で味を調えます。まずは釜から半分ごはんをよそってどんぶりに、その上にあじのたたきを半分乗せて、あじ丼で食べます。食べ終わったら、のこりのご飯とあじをどんぶりによそったら、スープをかけてもらうために店員さんを呼びます。味を見てにんにく醤油を追加します。半生状態がまたおいしい。
ところ天はセルフサービスで5種類用意されていて、食べ放題です。トッピングも青のりやからしや酢や醤油、黒蜜やきなこと豊富に用意されています。私が食べにいったときには、ノーマルの糸きり、白サイコロ、コーヒー、レモン、抹茶でした。食事を注文して、食事が出てくるまでにところ天をいっぱい食べてしまうと、食物繊維たっぷりなのでご飯が食べきれなくなるので注意が必要です。

パタヤさん
40代前半/男性・投稿日:2014/03/10
磯めん
海藻が織り込まれた緑色の麺はほのかに磯の香りがして美味です。他にもあしたばの天ぷらやかきあげがついているし、5種類の味のところ天も食べ放題でとってもお得です。
パタヤさん
40代前半/男性・投稿日:2014/03/07
あじまご茶定食
茶碗1杯にたっぷり入ったあじのたたきにニンニク醤油を入れて味をつけます。半分のアジを釜で炊かれたあっつあつのご飯の上に載せて鯵丼にすると新鮮なアジとニンニク醤油でご飯が進みます。残りのアジをご飯に載せて、魚介スープをかけるとアジが半生でほくほくになって新たなおいしさになります。さくら ご当地グルメガイドの口コミ(11)

50代/女性
来店日:2018/05

60代/男性
来店日:2018/02/15

40代/男性
来店日:2016/08

30代/男性
来店日:2015/04/25

40代/男性
来店日:2014/12

40代/男性
来店日:2014/06

50代/女性
来店日:2013/09/21
- 1
- 1/1ページ