喜多方ラーメン坂内 おすすめレポート
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
喜多方ラーメン坂内 ご当地グルメガイドの口コミ(4)

50代/男性
来店日:2019/06/23
鈴鹿に来て昼ご飯となれば、十中八九はここに来ています。毎度のことですが、日曜の昼時は店の前に長い行列ができます。今回は暑い日でしたが、良く晴れていた事もあり、20名近いお客さんが店前に並んでいました。暑さにうだりながら30分近く待っていました。 昔は喜多方ラーメン坂内の店舗は松阪や伊勢にもありましたが、今は鈴鹿と四日市のみ。会津・喜多方が本拠地のラーメン屋さんですが、三重ではご当地感も感じる店となっています。 夏冬に関係ない定番メニューですが、暑いときは「和風冷やしラーメン」が良いです。熱いラーメンに比べてスープの塩分が多めになっていますが、喜多方醤油のうま味が良く利いています。わずか300円の追い金で、炙り焼き豚ご飯と煮玉子がセットできるのも魅力です。

50代/男性
来店日:2018/09/30
いつ来ても、繁盛していて混み合っています。喜多方ラーメン坂内のラーメンは、他のラーメンとは別の種類の食べ物だと思います。例えるなら、イタリアンスパゲティと名古屋あんかけスパゲティとは、同じくスパゲティと呼ばれていても別の食べ物であるといった感じでしょうか。 喜多方産の醤油を使ったスープは絶妙な味だと思います。麺は太麺に限ります。この二つの組み合わせが最高で、他のラーメンとは一線を画しています。炙り焼き豚ご飯とのセットも素晴らしい。ワンタン麺も試してみましたが、麺がワンタンとチャーシューで覆われていて、なんか嬉しくなりました。ワンタンも、ツルツルした舌触りが絶妙でした。

40代/女性
来店日:2018/03/09
美味しいラーメン店です。味のバランスが良く、何度食べても飽きません。人気も高いようで、お昼時などは並んでいることが多いです。店内はあまり広くはありません。チャーシュー麺がオススメです。大人も子どもも好きな味だと思います!

50代/男性
来店日:2017/10/22
用事があって鈴鹿に、それも中央通り界隈に行くときは、確実にこの店に寄ります。今日は季節はずれの台風が接近して土砂降りでしたが、食べてきました。やはり喜多方ラーメンの味は格別ですからね。この店は、喜多方の坂内食堂の味を忠実に再現しています。 日曜日は、いつ行っても混み合っていますが、台風で大雨でもやっぱりお客さんでいっぱい。順番を待っているスペースが狭いのが玉に瑕。雨が降っていたら、傘をさして通りで待っていなくてはなりません。私は定番の焼豚ラーメン、息子は期間限定メニュー「焦がしごまみそラーメン」にしました。太麺がいいと思います。あと和風冷やしラーメンも、喜多方醤油の持ち味がよく出ていて、お勧めです。
- 1
- 1/1ページ