このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

おかげ横丁はいからさん おすすめレポート(8)

おすすめレポートについて

Noimage

ドルフィンさん

50代後半/女性・投稿日:2015/06/22

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

2015年02月頃ランチの時間帯に行きました

毎年伊勢神宮に行っているのですが、ランチの時間はおかげ横丁のお店はどこも行列で混んでいて、日帰りツアーの限られた時間で食事をしなげればなりません。、しかし、この はいからさんだは、お昼少し前に行くと、建物の二階にある為かあまり混んでいないので、待つ事なく入れます。いつもはカレーライスやハヤシライス、オムライスなどを食べるのですが、今年はお雛様の特別メニューを食べました。美味しかったです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/19

ランチ

ハムカツサンド

香ばしい衣とハムの味がとても良く合っていて、レタスの食感も良いです。
手軽に食べることのできる量で、コーヒーとも良く合うので、小腹が空いた時に休憩がてら食べるのにも良いです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/19

ランチ

海老フライ

海老を丸ごと揚げた海老フライで、海老の身はぷりぷりで食感がとても良くて、しっぽの部分は香ばしくて美味しいです。
タルタルソースとの相性も良いです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/19

ランチ

ハンバーグ

お肉の美味しさをしっかりと味わえるジューシーなハンバーグで、コクのあるハンバーグソースがお肉の美味しさをより引き立てています。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/19

ランチ

オムライス

とても懐かしい感じのするオムライスで、シンプルですが、優しい味付けで安心できる味です。
トマトソースがご飯や玉子とも良く合っていて美味しいです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/19

ランチ

水出しアイスコーヒー

通常のコーヒーよりも大幅に長い時間をかけて抽出したコーヒーです。
香りがとても良く、程よい苦みもあってとても美味しいです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/19

ランチ

ロースカツカレー

コクのあるカレーと旨みの詰まったロースカツの相性が良くておいしいです。
ロースカツのボリュームが結構あって、お腹が空いている時でも満足感が得られます。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/19

ランチ

カレーライス

コクがあって深みのある味わいのカレーとなっており、適度な辛さやまろやかさも感じることができるので美味しいです。

おかげ横丁はいからさん ご当地グルメガイドの口コミ(7)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2019/03/17

純和風の建物が多いおかげ横丁の中で一風変わったお洒落な洋館です。大正時代に建てられた桑名市の建物がモデルになっているというレトロな雰囲気が横丁の中ではとても新鮮に見えました。1階がアクセサリー等の小物のショップで2階がレストランでした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/11

伊勢神宮のおかげ横丁の一角にあった洋館。 洋食レストランらしいのですが、 周りが和の建物だけに凄く目立ちました。 どうやら鹿鳴館などを設計した、 ジョサイア・コンドル作の洋館らしく、 地方では唯一の作品だそうです。 急に見方が変わりました。 館内では落ち着いて軽食が楽しめました。 素敵な建物です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/09

おかげ横丁にあって、突如、白い洋館が。ひときわ目を引きます。大正ロマンっぽい建物で、二階が食事スペースでした。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/09/27

おかげ横丁の並びには、雰囲気が異なる、白い洋館で、とても目を引きます。建物入ると、二階が喫茶室でした。女友達とぶらっと寄りました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

おかげ横丁の純和風の建物の数々の中にあらわれる、オシャレな洋館です。料理も大変オシャレで、中でもカレーがオススメです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/02

伊勢神宮のおかげ横丁の一角にあった洋館。洋食レストランらしいのですが、周りが和の建物だけに凄く目立ちました。どうやら鹿鳴館などを設計した、ジョサイア・コンドル作の洋館らしく、地方では唯一の作品だそうです。急に見方が変わりました。館内では落ち着いて軽食が楽しめました。素敵な建物です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2013/04

江戸時代の伊勢の様子をミニチュア再現した町と人形達で紹介する施設。 非常に精巧でお金かけているなあ感が。ひとつひとつ時間をかけてじっくり見たいと思わせます。しかしなんせ時間ごとの入れ替え制。これが残念。 そんな展示物はそれぞれに物語があって、係の人がひとつひとつ分かり易く説明してくれるから、いっそう楽しめます。 観光地でたいしたことないナントカ博物館900円とかざらにある中、これで300円は安すぎです。
  • 1
  • 1/1ページ

伊勢市その他のその他グルメのお店

伊勢で、特集・シーンから探す

■おかげ横丁はいからさんの関連リンク

【関連エリア】
伊勢
伊勢市その他
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
伊勢/その他グルメ
伊勢/軽食・その他グルメ
【関連駅】
五十鈴川駅