鈴波エスカ店 ご当地グルメガイドの口コミ(35)
提供 :
鈴波へきたら、ギンダラ定食一択です。ぷりっぷりで脂ののったぎんだらの西京漬けがご飯にとても合います。売り切れとなることも多々あります。小鉢、お味噌汁、デザートがついてきます。
家のグリルだと焦げてしまいますが、こちらだと上手に焼けています。 ここで食べてみると、うまく行ったように見えてもまだまだだと反省する日々です。
駅の反対側に比べて比較的すいているので見やすいです!お値段もお手頃&可愛い服が売ってます! 店員さんのしつこい接客もないのでほんとオススメです(^^)/
いつも混んでますが、結構早くまわってきます。 家で粕漬けを焼くと焦げてしまいなかなか上手に焼けないんですよね。 こちらのお店は、ご飯もキラキラしてて美味しいです。
鈴波といえば魚の粕漬けのある定食のイメージ、看板を見かけると「おいしい和食」って頭をよぎります。エスカという名駅の地下街に入居していて今回はすぐに入店できましたがいつも混み合っているお店という印象です。最近は中部国際空港の鈴波さんへは何度か行っていましたが名古屋市内の鈴波は久し振りでした。
名古屋で有名な魚のお店。粕つけの魚の定食が食べられます。ちょっと高めですが、おいしいし、名古屋にしかないお店なのでおすすめです。
以前から、鈴波の店頭に長蛇の列を見ていました。 開店前からおばあさんたちが並ぶのです。 今回初めて伺いました。14時頃だったので、こちらのエスカ店は並ばず入店ができました。 持ち帰りだと、1切れ¥800する西京漬けが、ランチだと¥1200くらいでご飯とみそ汁・小鉢・香の物・お豆・デザート?が付いてきて大満足でした。 5年くらい前から気になるお店だったので、今回人気の訳がよく分かりました。 味は少々塩辛いのでお茶のサービスがありがたかったです。
エスカの中でも、断トツに落ち着いた雰囲気。 魚の粕漬けのお店で、 商品を買うこともできる。 銀だらやからすがれい等 上品な味のお魚は秀逸。
名古屋駅直結、エスカにて 粕漬けのお魚を頂くことに。 ぎんだらか本日の魚の定食。 わたしはカラスガレイを注文。 お魚であんなに美味しいのは久しぶり。 和食系なのでお年寄りが多い。 友人はところてんも注文。 甘酸っぱくて美味しいらしい。
鈴波のおいしい魚を頂いてもお家でうまく焼けなかったりしませんか? お店ではお魚がとってもおいしくいただけ、ご飯が進みます。
いつも人気で並んでいます。 高めですが、お土産も充実しているので、 家でも美味しい魚が食べれます。 名古屋駅から直ぐなので アクセスが良いのが嬉しいですね。
ランチタイムの時間は年配の方達で行列になっています。お魚定食が人気でいただいた銀だら定食はお魚が美味しかったです。
11時に行ったらもう行列が。とはいえ、皆さん食べたらすぐ帰るので流れが早いです。 ちょっと贅沢なランチですが、魚の粕漬けをこんなに美味しく焼いてくれるワザは家では無理なので仕方ないです。 マグロのトロロかけが着いてる定食はオススメ。トロロの量がたっぷりなので、彼がトロロ付き、私は普通の鈴波にしてトロロを半分にして食べてます(^_^;) ライスがおかわり無料だったので彼はおかわりしてました。 お酢ドリンクも黒豆も少しですが嬉しいです。 こちらで食事をすると、大満足で幸せな気分になります。
本格的で上品な粕漬けの定食が食べられるお店です。 ギンダラ粕漬けがおいしくてごはんがすすみました。
名古屋に行くとつい立ち寄りたくなります。 ランチタイムには女性客が多く行列ですが、皆さんランチをささっと済ませて いかれるので進みも早いです。 女性一人で利用されている方も多く見かけます。
セントレア店には数回行った事がありますが。 こちらのエスカ店は初めて行きました。 ランチの時間帯は結構並んでいます。 メニューは、鈴波定食が安いんですが、やっばり銀ダラ定食がオススメです。 銀ダラの味醂粕漬けが、美味しく焼けて出てきます。 ご飯によくあいます。
海外旅行に旅立つ昼に伺いました。最後の日本食にと鈴波さんを選び、ぶれない美味しさの鰆の西京焼きをいただきました。店内は狭いですが、トラベルケースを快く預かってくれました。
味醂粕漬けの魚介や海山の珍味などを扱う鈴波のエスカ店です。焼き魚の定食がこのお店のおいしさをすべて集約した感じで最も良いですね。粕漬けの焼き魚、八丁味噌のお味噌汁、美味しい漬物とくればお米もおいしいです。
できれば最初は定食がオススメ。鈴波定食かぎんだら定食を注文すれば、あとは最高の魚が味わえること間違いないです。相当美味しいですよ。
新幹線口の地下街にあります。 ランチ時はいつも混み合っていて、外まで並んでいました。 そこまでしても食べたい絶品魚の料理。 買って帰ることも出来ます。