このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

新玉亭 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

タッキーさん

40代後半/男性・投稿日:2015/04/07

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

味よし、かつ、リーズナブル

旅行代理店に勤めている知人に紹介され訪問。味も良し、価格もリーズナブル。地元の家族連れで、賑わっていました。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2015/01/27

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

家族でいく鰻屋!

家族でうなぎを食べに行くときはいつもここです。
混んでいるときもありますが、座敷で広いので、ゆったりすごせます。
oyakataさんの写真

oyakataさん

投稿日:2014/05/14

ランチ

うなぎ丼

肉厚でふわふわのうなぎ!この厚みはなかなか素敵です。あとタレも甘くて美味しい。いつ行っても満足です。肝吸いも美味しい。また行きたいです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/24

ランチ

うなぎ丼

ちょっと濃いめの甘辛いタレがたっぷりかかった、外カリ中ふわの鰻をほおばると幸せが口の中に広がります。
Noimage

カムイさん

男性・投稿日:2014/01/29

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

地元の人気店です

地元で知らない人はほとんどいないくらい有名なお店です。
店舗が大きく、客席がいくつかの階に分れています。
昼や夜を問わず、ご飯どきにはいつも人が待っている印象があります。
ウナギの方もぱりっと焼かれており、身も柔らかく大変美味しいです。
またタレの味付けもバッチリで焼きたてのウナギとよく合います。
ぜひ一度、こちらのうなぎを味わってみてください。
納得のいくウナギを味わえると思います。
カレーライス長官さんの写真

カレーライス長官さん

20代前半/男性・投稿日:2013/11/27

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

リーズナブルで何度も通いたくなるうなぎ専門店

帰省した時によく家族と一緒に食べに行きます。このお店のうなぎは一枚が大きく、そして食べた瞬間に溶けてしまいそうなぐらい柔らかいです。さらに自家製のタレが濃厚で少し甘く、うなぎとの相性も抜群で、ご飯も絶妙な固さで噛めば噛むほど甘くなりうなぎやタレの美味しさを引き立てます。雰囲気も落ち着いて、一つ一つにこだわりを持っているお店だと感じました。
Noimage

だいすけさん

20代後半/男性・投稿日:2009/02/18

ランチ | 来店シーン:接待・会食

大繁盛

 業者さんにご馳走いただきました。
「繁盛店ですので、混む前に入りましょう!」とのことで、11時45分くらいに入店しましたが、1階はほぼ満席で2階へ通されました。2階も半分くらい埋まっており、食べ終えて帰られる方もいました。それだけで期待させられます。

 何でも注文くださいと言われ、お言葉に甘え特上丼をいただきました。肉厚でプリプリの身と、カリっと焼かれた皮、濃厚なタレと三拍子揃ってました。タレは少々辛めですが、うなぎには脂がしっかり乗ってるのでこれくらいがちょうどよいですね。

 タレだけでも、持って帰りたいと思う貧乏性でした(笑)

新玉亭 ご当地グルメガイドの口コミ(13)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/10

タレの味もおいしく、鰻は柔らかくいつも美味しく食べさせていただいてます。いつ行ってもお客さんがいっぱいですが待っても食べたいうな丼です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/02

とてもやわらかいうなぎで、とろけるような食感でした。 たれの味つけもちょうどよくて、おいしかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/08

津でうなぎといえば、この店の名前を出す人が多いと思います。いつも満席状態で待っても食べたいうな丼です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/08

中丼を食べました。外はパリパリしていて中はとろりとしていて美味しかったです。タレも濃いめなのでご飯が進みます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/08/11

単身赴任に出ていて帰省した時に行きました。単身赴任先にはうなぎ屋が一軒しかなくタレの味もあいません。ここのウナギのタレは自分の舌にあっていて非常においしく感じます。このタレならタレご飯だけでも何倍もいける感じです。もちろんウナギも最高です。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/08/03

一人あたりの鰻屋の店数が日本一と言われている三重県津市ですが、普段から鰻を食べる人も多く比較的価格もお値打ちです。その中でも5本の指に入る名店ですが、味、見た目はとても個性的で好みによって評価が分かれるところです。個人的には好きな味で甘辛いたれと、外がカリッとして中がトロッとした味が恋しくなります。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/04/23

津まで来たので本場の鰻丼に挑戦。名店です。土曜日、11時半頃だったのですいていました。 鰻といえば、脂ののった白身魚とのイメージでとらえてましたが、しっかりと川魚の味がします。たれがたっぷりかかっていても焼き目はしっかり。 スーパーで売ってる鰻でも自分にはご馳走なのですが、たまには本物を味わわなければと実感。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/03

ウナギの皮がパリッとしていてとてもおいしいです。たれの味もしっかりしているので、お気に入りのお店です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/03

実家から割りと近いので、利用しました。ここの鰻丼は、うなぎがとても柔らかくて、味の濃さもちょうどいいので、とても美味しかったです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/07

ごはんの量が多くて、うなぎも甘辛タレで、とても美味しかったです。ごはんがすすむので、非常に満腹感があります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/01

鰻が柔らかくたれも美味しいです。鰻の量も選べるので、子供がいる我が家には嬉しい点のひとつです。いつもにぎわっている人気店です。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2012/07

ウナギの味は美味しいです。量は思ったよりも多くて、帰る頃にはとっても満腹になったように思います。たっぷり食べたい方にはオススメのお店です。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2012/01

津はうなぎで何気に有名だそうで、鰻屋さんがちらほらあります。ここのうなぎは醤油の味が強めな感じ。ご飯の量が多く大盛りのご飯は有名ですね。うなぎの量は少なめから頼めるので少量の量、金額からでも入れます。
  • 1
  • 1/1ページ

津新町の和食のお店

  • 力士料理金鍋
    近鉄津新町駅から徒歩5分 伊勢自動車道津インターよりお車10分
    ネット予約
  • 寿音
    近鉄線津新町駅から徒歩15分、163号線を東へ行き、お城公園の方へ北へ左折、津地方法務局の隣、高山神社裏手です。
  • 炭火うなぎバカ一代目門や
    近鉄・津新町駅から徒歩7分 津新町駅から445m

津で、特集・シーンから探す

■新玉亭の関連リンク

【関連エリア】
津新町
【関連ジャンル】
和食トップ
津/和食
津/和食全般
【関連駅】
津新町駅