風月 ご当地グルメガイドの口コミ(3)

40代/女性
来店日:2021/03/28
駐車場の前にある「風月」でお土産探し。その場で作っている「弁慶ひきずり鐘饅頭」と「力餅(きな粉餅)」があり、私たちは力餅を頂きました。お餅はふわふわで柔らかく、緑がかった色のきな粉がたっぷりまぶしてあってほの甘く、散策後の疲れを癒してくれました。1本110円でした(2021年3月)。

50代/男性
来店日:2020/03/06
三井寺の仁王門前にあります。とても広い駐車場(有料)を備えており、他にはないので、車で三井寺に来た参拝客は十中八九が風月に立ち寄ることになります。事情は私たちも同じで、参拝後に寄りました。 三井寺の境内も広いですが、風月の建物も大きいですね。1階はみやげ物売り場とレストラン、2階には団体向け座敷部屋があるようです。古くから三井寺で親しまれたので、風月でも精進料理や蕎麦に力を入れているようです。 みやげ物売り場で、三井寺力餅と「ひきずり鐘」(饅頭)を買いました。「ひきずり鐘」は、店内に調理場があるので、出来たてのアツアツで食べられます。寒い日だったので、とても美味しく感じました。三井寺や大津のみやげは、たいがい揃います。
- 1
- 1/1ページ