くら寿司山科店 おすすめレポート
おすすめレポートについて
えんがわ
あぶらも乗っていて、えんがわ独特の食感がたまりません。
値段もとても安いですしお勧めです。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/01/31
焼ハラス
脂がのっていてすきです、すこしあぶられているので 香りがいいです。焼ハラスは脂がのっていてほんのりする香りがおいしいです。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
くら寿司山科店 ご当地グルメガイドの口コミ(48)
提供 :
コストパフォーマンスもよく、お腹がいっぱいになります。味も過不足ないです。 種類も豊富で、うどんなども美味しく、年齢層や味の好みの違う人同士が行っても困らないのが魅力です。
京都に住む友達家族と一緒に食事に行きました。回転すしは子供たちが喜ぶので、大人はゆっくりおしゃべりできて嬉しいです。
くら寿司山科店は、マイカー移動ですと、京都市内から抜けてトンネル越えた所にあります。五条通りに面しています。名神京都東インターに向かう途中にありますので、高速に入る前の腹ごしらえにぴったりの場所です。京都市内での観光やビジネスの方にもオススメです。
意外にも今まで知らなかったネタのかけうどんは、平日限定で130円に税とお安い上に子供にも食べさせやすくてランチ時に利用してますが美味しくてオススメです。
うどんが美味しいのでお寿司と、温かいものを食べたい時などによく利用します。 寿司ネタの種類も豊富で値段の割りには美味しいです。
子供が大好きなお寿司。 特にくら寿司のびっくらポンが好きでいつも抽選画面をわくわくしながら見ています。
すごく高級なやりいかの握りですが、1口食べただけでヤリイカの風味がお寿司を包み込むような味でとってもおいしかったので定番のメニューになってほしいと思いました。
天然の赤エビは、すごく一貫でありながらも身が引き締まっていてぷりぷりで食べ応えが充分でそのままパクっと食べれました。
糖質オフで野菜中心に新鮮なネタを注文しましたが、シャリが野菜になったエビがシャキシャキ食感が楽しめて食べ応え充分で健康に気にしながら食べれるお寿司です。
豊富なメニューと新鮮なネタですごく美味しいです☆サイドメニューのラーメンもおススメです!リーズナブルで大満足です!
お寿司を食べた後は、やはりデザートで別腹で食べれるのでついつい完熟マンゴープリンが、マンゴーの完熟した味がプリンからしっかり出ていてすっごく満足しました。
おすしは回転していますが、子供に優しい無添加で、全皿105円のお店です。サイドメニューも多くて美味しいです
お寿司など食べた後に締めを考えてましたが、麺が入ってない担々麺に驚きを隠せずすっかりと麺が入ってるの忘れるくらいヘルシーで麺抜きであっさりとした締めにもぴったりです。
天然のさんまのネタは脂が乗っていてシンプルながらも旬のネタは、特に寒いこの時期はオススメでとても美味しかったです。
お昼時にランチに行きました。たくさんのお客さんが来られていて、たくさんの方がオーダー注文なので、クルクルとあまりお寿司は回っていない気がしました。やはり、にぎりたてが食べたいですよね。
天然物のネタを食べれるとあって行ってきました。特に天然物のいわしは、ネタに輝きがあり一口で食べやすくて美味しく食べれました。
他のとこには、あまり無いようなお寿司でして特にまぐろユッケがまぐろユッケを食べるのが新鮮で黄身と絡んで美味しかった一品です。
見た目からして、美味しそうだったのでメニューを見らずに食べましたが、あとでメニューを見たら天然の赤エビだという事を知り甘みもありとても食べやすくて美味しかったです。