くら寿司京都伏見店 おすすめレポート
Fさん
30代前半/女性・投稿日:2014/05/16
晩御飯時に
20時近くに行った為か、少し込んでいました。でも伏見店は待合室も広いし、座席数も多く空くのも早いので何十分も待たずに済みました。
待合室にある機械に人数を入力して出てくる紙に番号が書いてありますので、店員さんが自分達の番号を呼んでくれるまで待ちます。
通路には冷水・おしぼり、汚れてしまった割り箸を置ける所が2、3ヶ所あります。
トイレは女性用しか見ていませんが、個室が2つありますので待たずに済みますね。
ビッくらポン!の空容器はレジに返却ボックスがあるのでそちらまで。
入り口を出た所にガチャガチャが4つ程ありました。
子供が夢中になっているのを見かけます。
あと駐車場も広いですよ。
ディナー
来店シーン:家族・子供と
1
詳細を見る
Fさん
30代前半/女性・投稿日:2014/05/15
7種の魚介とんこつ醤油らーめん
ミニラーメン。スープは魚介の味が強め、麺の太さは普通。玉子もチャーシューも美味しいです。シメのラーメンとしては量もちょうど良いでしょう。ディナー

そばるさん
投稿日:2008/10/30
一皿100円安い
ほとんどの皿が一皿100円税抜きマグロ2貫でも100円
いろいろ注文もパネルでできるので簡単
はじめてのときはちょっと戸惑いました
お茶は粉末のが設置してるのでふたさじ湯のみにいれて
お湯をいれてと書いてますが、小さいのでわかりにくい
お絞りはセルフの水の機械のしたにおいてあると書いてます小さいけど
お皿はお皿投入口があるのでいれるとパネルに何枚とかでますので
お会計ボタン押すと店員さんがきて数書いてくれますそれをもっていくと
お会計できます、うどんとかはパネルがあるのでそれで注文
ほしいおすしが回ってなかったらパネルで注文すると数分後に予約のやつにのって
まわってきます、音が鳴るのでわかります
2000円ぐらいでおなかいっぱいになるのでおすすめ!
ディナー
来店シーン:一人で
14
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
くら寿司京都伏見店 ご当地グルメガイドの口コミ(15)

30代/男性
来店日:2018/06
寿司はサーモンハラスとはまちなど食べた。かにみそをレギュラーメニューにしてほしい。茶碗蒸しは鶏肉が大きかった。味噌ラーメンなどのサイドメニューも充実している。

40代/男性
来店日:2013/12/10
サイドメニューが充実していて通いやすい店でした。 くら寿司京都伏見店は結構混んでる状態でしたね。 基本100円なのが誰にでもうれしい所。 軍艦の寿司が好きで『まぐろユッケ』などを美味しく戴きました。
- 1
- 1/1ページ