うどん棒 大阪店 おすすめレポート

アラさん
30代後半/女性・投稿日:2015/02/26
2015年02月頃ランチの時間帯に行きました
良くランチに行きます。一番はやっぱりぶっかけです。ですが今は寒いので『ちゃんぽんを』を頂きました。
お野菜がいっぱい入っててボリュームあるしお腹いっぱいになります。

パタヤさん
40代前半/男性・投稿日:2014/06/04
小麦の香りがたっぷりのうどんでした
つやつやのうどんをほおばると素晴らしいコシで、噛むと小麦の香りが楽しめる絶品の讃岐うどんでした。お店に入ると店員さんの元気な挨拶など、とっても元気がよくて好感が持てました。

退会済みユーザーさん
投稿日:2014/05/15
ツルツル、シコシコ
大阪駅前第3ビルのB2Fにあるお店です。お昼は大抵、混んでいますね。うどんは注文してから茹でるのでツルツル、シコシコの麺でおいしいです。
個人的には冷たいうどんが好きです。これからの季節におすすめです。

フラッシャーさん
30代後半/男性・投稿日:2014/02/20
しっぽくうどん
具がたっぷりのしっぽくうどん。油揚げ、かまぼこ、玉子焼き、大根が特に美味しかったです。
いろんな具を楽しみながら食べられるのがいい。

フラッシャーさん
30代後半/男性・投稿日:2014/02/20
いなり寿司
揚げと酢飯はくどくなく甘さ控えめで食べやすい。しかも柔らかい穴子入りのチョット贅沢ないなり寿司でとても満足出来ました。

フラッシャーさん
30代後半/男性・投稿日:2014/02/20
ざる天うどん
天ぷらの衣は薄めでよい。素材の旨さを味わえる。讃岐うどんらしく、コシが強めで噛みしめると味があってかなりレベルが高いうどん。

フラッシャーさん
30代後半/男性・投稿日:2014/02/20
つけ麺
豚バラやナス、ししとうなどたっぷりの具が嬉しいつけ麺。うどんのコシもしっかりとしてつゆや具に負けていません。
ゴマもたっぷりで風味も良かったです。

退会済みユーザーさん
投稿日:2014/02/19
おろしぶっかけうどん
冷たいおろしぶっかけにちく天をトッピングして注文しました。さすが本場讃岐の名店のうどんです。しこしこ手打ち麺をチュルチュルっと一気に口に吸い込まれていきました。弾力性のあるグミ感はこれまた歯ごたえ最高です。ちくわ天もサクサクで美味い!もっともっと食べたいと思わせるうどんでした。

アキタソさん
投稿日:2014/02/08
ひや天うどん
やわらかめで食べ易い麺!つゆは色がやや濃いめで、醤油味はそこまで強くありません。麺を食べ終わった後もつゆだけで飲める程度の濃さとおいしさです!旨い!
しげちゃんさん
30代後半/男性・投稿日:2009/11/04
あの高松の名店が梅田にもありました♪♪♪
高松の亀井町にある「うどん棒」の大阪店が大阪駅前第3ビル地下2階にありました(^O^)/「うどん棒」のうどんは、コシが強いのに、しっとりした食感が特長なのですが、大阪店も本店と同じ味わいで大満足です(^_^)
今回は『温玉おろしセット(870円)』に、揚げ立てちくわ(150円)をトッピングしてもらいました\(^^:;)
セットにはじゃこご飯とミニサラダが付いてきます!
高松まで行かなくても梅田で本場さぬきうどんが食べられるので今度はチャンポンうどんを食べに来ます!(^^)!
ちなみに大阪店は息子さんがされているみたいです!
【メニュー】
ぶっかけセット、いなり寿しセット各770円
カレーうどんセット950円
かま玉セット820円
温玉おろしセット870円
チャンポンセット1000円
生しょうゆ定食730円
日替わりうどん定食880円
揚げ立てちくわのせ+150円
名物チャンポンうどん、おすすめ冷天うどん各800円
すうどん350円
かやくうどん、きつねうどん、きざみうどん各500円
わかめうどん、ぶっかけうどん、釜上うどん、かま玉うどん各550円
玉子とじうどん、あんかけうどん各600円
しっぽくうどん700円
カレーうどん、さぬきちゃんぽんうどん各800円
天ぷらうどん、肉うどん各750円
なべ焼うどん1000円
かま天うどん1200円
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
うどん棒 大阪店 ご当地グルメガイドの口コミ(34)

40代/女性
来店日:2018/05

30代/女性
来店日:2018/03/04

30代/女性
来店日:2017/12